むね肉とピーマンのオイスターソース炒め、カラフルサラダ献立。
公開日:
:
最終更新日:2021/12/05
家飯

ここのところ、たんぱく質をしっかり摂取することを心がけています。
きっかけは肌トラブルだったのですが、それ以前からもう少したんぱく質入れるべきだよなあという自覚はありまして。長年アホみたいに食生活を開陳しているものですから、読者様から指摘されることもしばしばでした。
たんぱく質を美味しく手軽にとるとなると、真っ先に思い浮かぶのは、鶏むね肉。
昨今のたんぱく質ブーム(?)により、随分地位が向上したなあと感じる部位であります。
むね肉とピーマンのオイスターソース炒め、カラフルサラダ献立

- わかめと玉ねぎの味噌汁
- ぬか漬け
- カラフルサラダ
- むね肉とピーマンのオイスターソース炒め
わかめと玉ねぎの味噌汁

わかめと玉ねぎ、油揚げの味噌汁。出汁は鰹節。
ぬか漬け

本日のぬか漬けは大根とおくら。
カラフルサラダ

キャベツ、レッドキャベツ、にんじんの千切りを塩もみし、砕いたピーナッツとナンプラー、レモン汁で和えたサラダ。
むね肉とピーマンのオイスターソース炒め

一口大のそぎ切りにしたむね肉は塩、胡椒、酒、片栗粉で下味をつけておきます。フライパンに油をひき、むね肉と縦半分に切ったピーマンを並べて焼きます。こんがりと焼き色がついたらしょうゆ、オイスターソース、酒を加えさっと炒め合わせ、最後にごま油で香りづけしたら完成。
写真ではむね肉ちょっとしか入っていないように見えますが、実際は結構な量を炒めています。
焼き色をつけたピーマンは、しょうゆをちょろりと垂らすだけでも十分美味しいのだけれど、今日はあっさりむね肉を支えるべく、少量のオイスターソースでコクをプラス。このままごはんにぶっかけてもよさそうな味付けです。
地位が上がれば、景色も変わる

ふた昔前くらいは、鶏肉といえばもも、もも肉最高!むねなんてぱっさぱさでケシカラン!同じあっさり部位なら、ささみのほうがやわらかい分許せる!みたいな風潮があった気がしますが、今や高たんぱく低脂肪食材の代表選手として、すっかり人気者になりましたね、むね。
某筋肉芸人は毎日3食むね肉みたいなこと言ってたし、むね肉とブロッコリーの専門店まであるみたいだし。専門て、一体どれくらい旨いのか。
たんぱく質摂取意識急上昇の結果、むね肉の地位向上のみならず、コンビニの景色もエラく変わった。種類豊富なサラダチキンにプロテインバー、プロテインドリンクにプロテインアイス、パンにゼリーにヨーグルト。いつからこの世はプロテインで構成されるようになったのだ?と戸惑ってしまう。
コンビニ食に縁がない私は、この手の便利食品にも手出ししたことがありません。筋肉芸人同様せっせとむね肉でたんぱく質補給しているのだけど、こんなんじゃまだまだ追っつかないのかねえ。
って一体何に追いつこうとしているのかよくわかりませんが、幸いむね肉のさっぱり感は普通に好物。引き続き意識して採り続けるつもりです。
関連記事
-
-
わかめと卵の炒めもの、にら納豆献立。
本日反省すべきは、うつわの見極めが甘かった点。 メインを大皿に盛ったところ、予測より量
-
-
鶏もも肉と白菜のうま煮、えのきの味噌汁献立。
うま煮。 もうネーミングがずるい。「うま」って言っちゃってるもんね。出落ち。 ク
-
-
休肝日ごはん アボカド豆腐丼献立。
週の初めは休肝日。 普段の夕食は炭水化物抜きで酒のつまみのみですが、今年から休肝日を増やしたの
-
-
鶏豆腐、蕪の温サラダ献立。
冬の定番鶏豆腐。この冬2度目の登場です。 関連 宮崎の酒 千徳清酒カップで晩酌 鶏豆腐
-
-
鶏もも肉のソース焼き、ゆでとうきびで晩酌。
友人の夏の好物はとうもろこしで、私の夏の好物はオクラ。ある夏、 「今季はもう◯本食べた
-
-
懐かしの味で休肝日。
今年初の連続休肝を実施しました。数年前から、不定期にちょくちょく休ませているのですよ。酒を
-
-
無趣味な人間に訪れるブーム。
相変わらずこれといった趣味がなく、強烈に「ハマる」という感覚に乏しい人間です。 しか
-
-
塩手羽とキャベツのスープ煮、なすの黒酢炒め献立。
塩漬け肉の結果が、こちらです。 手羽先のナンプラー漬け焼き、えのき梅おろし献立。
-
-
鶏レバーソテー、じゃがいものクリームチーズ和えで赤ワイン。
週末ワイン復活の兆しです。 寒いし久しぶりにグラタンでも焼こうかしらと考えるも妙にレバ
-
-
きのことぬか漬けのスパゲティ、白菜のサラダ献立。
久しぶりにパスタで夕食。そして珍しく、ノンアルコールです。 普段夜ご飯としてパスタ系を
- PREV
- 愛用品との相性を改めて知る物足りなさ。
- NEXT
- あけましておめでとうございます。