ぶりと白ネギの昆布蒸し、生ひじきの梅サラダ献立。

公開日: : 最終更新日:2017/05/07 家飯, 食べること ,

鰤と白ネギの昆布蒸し

帰省中にぶりしゃぶを食べたんですよ。

美味しいよねえ、ぶりしゃぶ。

脂の乗ったぶりの刺身はもちろん旨いんだけど結構コッテリくるからそんなに量は食べられなくて、さっと火を通した方がすいすいいけちゃう。

ぶりしゃぶにはネギとか水菜あたりのシャキッとした野菜がよく合うんだよね。などと考えていたらぶりと白ネギの組み合わせが食べたくなったのでした。

ぶりと白ネギの昆布蒸し、生ひじきの梅サラダで晩酌

ぶりと白ネギの昆布蒸し、生ひじきの梅サラダ献立。

  • 白菜漬け
  • 味噌汁
  • 生ひじきとれんこんの梅サラダ
  • ぶりと白ネギの昆布蒸し

味噌汁

大根の味噌汁

大根と大根葉の味噌汁。出汁はいつものいりこだし。

生ひじきとれんこんの梅サラダ

生ひじきとれんこんの梅サラダ

輪切りにしたれんこんと生ひじきをさっと茹でてオリーブオイル、叩いた梅肉、酢を合わせたドレッシングで和えた酸っぱいサラダ。

ぶりと白ネギの昆布蒸し

鰤と白ネギの昆布蒸し

鰤カマに熱湯をかけてさっと洗ってから塩を振り、出汁昆布を敷いたフライパンに乗せて酒を振りかけ蓋をして蒸します。鰤に火が通ったタイミングで薄切りにした白ネギを加え、さっと蒸したら完成。おろしポン酢を添えて。

白ネギはすぐにしんなりするので蒸すのはほんの少しだけ、しゃきっとしているうちにあげてしまってOKです。じっくり蒸して甘みが出たネギもそれはそれで美味しいのだけど、これにはやっぱりしゃっきりさが欲しいかなあ。

そして別に鰤カマである必要はありません、というか普通に切り身で作った方が食べやすいです。鰤カマがあると手に取らずにはいられない体質なのでカマを使っただけです。でも鰤カマ旨い。旨いよ。これに熱燗があればもう天国ですよ。

日本酒にあうおつまみレシピ

そんなにしゃっきりネギとぶりの組み合わせが食べたいなら素直にしゃぶしゃぶにすれば、という気もしなくはないですが見事にぶり欲は満たされました。カマって食べるところはそんなになくてもサイズがでかいからビジュアルだけでやたらと満足できますね。

そういえばダイエットするなら大きい皿より小さい皿のほうがいいとか聞いたことがあります。たとえ同じ量であっても大きい皿にちょこんと盛られているよりも小さい皿にみっちり盛られているほうが食べた気がするとかなんとか。そんなもんかなあと思ったけど鰤カマ論に当てはめればそんなもんかも。食べるところが少なくても見た目のゴツさでもう満足ってね。

 




関連記事

加賀鳶山廃純米ひやおろし勢

石川の酒・加賀鳶 山廃純米ひやおろし 勢で晩酌 秋鮭とれんこんの黒酢照焼き。

お久しぶりの日本酒全国ツアーです。 今回は石川県にやってまいりました。 勝手に日

記事を読む

家飲み献立 11/27 砂肝のソース焼きで赤ワイン。

うーん、なんだかでたらめというか中途半端な夕食を準備してしまった今夜。 いえ、別に料理

記事を読む

たらとわかめのしょうが蒸し献立

たらとわかめのしょうが蒸し、オレンジ白菜の梅おかか煮献立。

毎度おなじみ、フライパン蒸し料理です。 そして食材余りの関係で、またまた気持ち悪い色合

記事を読む

たった3日で体重マイナス4kg、ウエストマイナス4cm。

タイトルの通りです。 先週末からたった3日で体重マイナス4kg、ウエストマイナス4cmの超

記事を読む

大阪の酒 秋鹿

大阪の酒 秋鹿 純米無濾過生原酒で晩酌 鶏のくわ焼き、小松菜の梅おろし和え。

愛知が飛んでいるのを気にかけつつ関西を攻めております。 関連 勝手に日本酒全国ツアー

記事を読む

鶏肝煮 献立

三つ葉とごぼうの豆腐サラダ、鶏肝煮。

久しぶりにレバーが食べたい。 そう思いついてログを見てみると、去年の11月から食卓にあがっ

記事を読む

豚とわかめのおろし和え

豚とわかめのおろし和え、キャベツとにんじんのナムルで家飲み。

豚とわかめのおろし和え。 早い話が冷しゃぶでしょうか。そろそろこういう冷たいというか常

記事を読む

休肝日ごはん 蕗味噌ごはん、蕪の酒粕味噌汁献立

休肝日ごはん、蕗味噌ごはん、かぶの酒粕味噌汁献立。

週の初めは休肝日、本日もノンアルコール献立です。 ここのところ、休肝日はパスタやら丼も

記事を読む

奈良の酒 春鹿 超辛口

奈良の酒 春鹿 純米超辛口で晩酌 豚肉の味噌漬け焼き献立。

順調です。 愛知県が埋まった後はすいすい進んで行きそうな日本酒ツアーです。 関連

記事を読む

塩つくねと生ピーマン

家飲み献立 生ピーマンと塩つくね。

2015年最後の家飲み献立です。 きれいさっぱり食べきって終了、を目指していたので最後

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑