鯖のオイル煮、ラディッシュのバター添えで白ワイン。

公開日: : 最終更新日:2017/03/21 家飯, 食べること ,

鯖のオイル煮

鯖2days。2日目は生姜たっぷりの甘辛煮付けにしようと固く心に決めておりました。
そうなりゃ東海エリアの酒でも仕入れるかなあと最近発見した酒屋に出向くも不発。と同時に生姜も切らしていることに気づく。

今生姜買っても、使い切れない…。

余った生姜は全部スライスして干す、という方法もなくはないけれどいっそのこと方向転換したほうが潔いのではないか。が、残り食材は和よりなので大きく変更することは難しい…などとしょうもないことを真剣に悩みながらスーパーへ出向いて品揃えをチェックしつつ再考。

結局鯖初日と同じく正統派和献立でいくぞ計画は脆くも崩れ去ったのでした。

鯖のオイル煮、ラディッシュで家飲み

鯖のオイル煮献立

  • わかめサラダ
  • ラディッシュのバター添え
  • 焼き椎茸と生ハム
  • 鯖のオイル煮

わかめサラダ

わかめサラダ

さっと茹でた生わかめをオリーブオイル、酢、醤油、柚子胡椒を合わせたドレッシングで和えたサラダ。

生ラディッシュバター添え

生ラディッシュ

ラディッシュは生のままシンプルにバターと粗塩で。

焼き椎茸と生ハム

焼き椎茸と生ハム

軸を取ってホイルに並べてオリーブオイルを回しかけオーブンで焼いた椎茸に生ハムを乗せたもの。

鯖のオイル煮

鯖のオイル煮

熱湯を回しかけ臭みを取った鯖を一口大に切りフライパンに並べます。粗塩、薄切りにんにく、唐辛子を加えオリーブオイルと白ワインを回しかけ蓋をして火にかけ鯖に火が通ったら三つ葉をたっぷり入れて完成。

椎茸とかわかめとか三つ葉とか和の香りがふんだんに入った献立、混沌としています。
当初は鯖の煮付けにわかめスープ、三つ葉と椎茸のおひたしなんかを予定していたのですが、急遽ワインにシフトしたのはオリーブオイル+にんにく+唐辛子という王道ワイン泥棒トリオに抗えなかったことに加え、この可愛らしいラディッシュが手に入ったからでもありまして。でも今日みたいな辛口の白、さらに魚メインで組み立てるならもっと和食然とした料理でもいけたかもねと思ったり。

家を空ける時期が近づいてくると冷蔵庫を空にしたいがためにだんだんメニューが怪しくなるのが常。今日の献立も和素材を力技でスパニッシュ方面にまとめつつも突如フレンチなつまみを添えるという無理やり過ぎるメニューになりましたが、ちょこっとだけ残っていた生ハムもうまい具合に消費できたのでよしとしますか。

ワインを飲む日のおつまみレシピ

ところで今日はラディッシュですよ。
何せ葉野菜好きなものでどうしても食卓が緑だらけになってまう我が家の献立。赤いものの代表選手といえば梅、トマト、にんじんなのだけど、ラディッシュってのもなかなか優秀だなあと再認識。ちょっと他にはないビビッドな朱に青々とした葉がなんともフォトジェニックじゃありませんか。
ラディッシュとかカタカナ呼びしてますけど要は二十日大根。大根ですからね。焼いたり煮たり漬けたりと和洋いろんなパターンのつまみに活躍してくれそうです。

 




関連記事

たらとじゃがいもの白ワイン煮、キャロットラペ。

毎度同じ話ばかりして恐縮ですが、倶楽部方式愛好家なのです。 関連 一番好きな倶楽部方式

記事を読む

セブ島の食と物価 2015。

By: Chris Potter[/caption] 東京にいる時は毎晩自炊の私。野菜たっぷ

記事を読む

たらと新じゃがの塩煮

たらと新じゃがの塩煮、小葱と油揚げの酢味噌和え献立。

たらとじゃがいもの組み合わせが食べたくなって、シンプルな塩煮にしました。 イメージ的に

記事を読む

静岡の酒 花の舞しぼりたて純米吟醸

静岡の酒 花の舞 特別純米しぼりたてで晩酌 豚肉のはりはり鍋。

日本各地の酒を家で飲むだけというお手軽でたのしいお遊びの時間がやってまいりました。 勝手に日本

記事を読む

蒸し鶏となすのしょうが和え献立

蒸し鶏となすのしょうが和え、切り昆布のきんぴら献立

本日のメイン、正しくは「蒸し鶏と蒸しなすの香味野菜タレ和え」です。しかしあまりにも長ったら

記事を読む

鶏のくわ焼き献立 日本酒に合う

鶏のくわ焼き、豆腐と三つ葉のサラダ。

眠い...。 なんだか久しぶりに眠いです。 昨夜早寝して今朝かなり早い時間に目覚めてしまった

記事を読む

つるむらさきとひき肉のナンプラー炒め献立

つるむらさきとひき肉のナンプラー炒め、紫大根のナムル献立。

辛味の効いた青菜炒めって、南国の味だよなあ。 暑い国のレストランで出てくる青菜炒めには

記事を読む

牡蠣とねぎのしょうゆ炒め献立

牡蠣とねぎのしょうゆ炒め、しめじと玉ねぎの卵とじ献立。

そういや牡蠣を食べるのをすっかり忘れておりました。 と言っても、外食ではちょくちょく食べて

記事を読む

トマトと卵の炒めもの、蒸し鶏ときゅうりの梅肉和えで晩酌

トマトと卵の炒めもの、おかひじきのスープ献立。

トマトと卵があったら、かなりの確率にて炒めもの、もしくはスープを作っている気がします。

記事を読む

肉団子と大根の味噌汁

肉団子と大根の味噌汁、レタス炒め献立。

先日の鯖水煮缶と同じパターンです。 鯖納豆、豆苗と豆腐の炒めもの献立。 鯖サラダ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑