ワインで家飲み トマトとヨーグルトのサラダ、ボイルドレバー。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 家飯, 食べること ,

ヨーグルトでカプレーゼ

久しぶりにワインを仕入れました。

おかげで朝から今夜はワイン、ワイン、と、周りから見ると少々気の毒なくらいに浮き足立っておりました。相変わらず幸せのハードルが低い愉快な毎日です。

赤も大好きなんだけど、家で自分の作った料理に合わせるとなると断然白率が高くなるなあ。どっしりした肉の煮込みとか、濃厚なチーズなんかがあれば赤も欲しくなるけれど、今の季節は特に軽く冷やした辛口の白が嬉しい。

ビール、日本酒、ワインが揃っているとおおよその家飯に対応できて嬉しいです。

白ワインで家飲みメニュー

ワインのおつまみ

  • 蕪とセロリのスープ
  • トマトとヨーグルトのサラダ
  • ボイルドレバー

蕪とセロリのスープ

蕪とセロリのスープ

オリーブオイルで蕪とセロリを炒め、塩胡椒して鶏レバーの茹で汁を注ぎ柔らかくなるまで煮ます。

トマトとヨーグルトのサラダ

水切りヨーグルトをモッツァレラチーズに見立てたカプレーゼ。味付けは塩、胡椒、オリーブオイルです。

ボイルドレバー

ボイルドレバー

下処理した鶏レバーを濃い目の塩水につけて水を切ったものをたっぷりの湯が沸騰した鍋にドボンと入れて蓋。そのまま30秒ほど加熱して火を止め、余熱で中まで火を通します。一緒に茹でたにんにくを刻んだものを添えて塩胡椒でいただきます。茹で汁はスープに流用。

昨日レバーの食べすぎ云々言っておいて食べちゃった。まあ、少量ですからね。

帰り道に少し肌寒く感じたので予定にはなかったスープを急遽投入。蕪を1個使ったおかげでかなりのボリュームになり、他に予定していたメニューは減らすことに。よって、あっという間に準備できました。蕪って煮えるの早いしね。

そしてトマトも別の料理で使おうと考えていたのだけど、プレーンヨーグルトがあったので急遽カプレーゼ的なサラダに作戦変更。モッツァレラとは全く別物ですが、コクのあるワインに合うサラダになりました。

が、せっかくのワインメニューだったのに、美味しいバケットを用意するのを忘れてしまった…。家でワイン+ボイルドレバーの時は必須なのに、失敗失敗。仕方なく間に合わせのパンを用意したけど、やっぱり少し寂しかった。うう。

以前も何度か紹介しているこのボイルドレバー。元ネタは1998年の魚柄 仁之助著「誘惑料理―食べるエッセイ」のレシピです。
といっても私これ読んでないんですよね。20年近く前の本なのに、今尚このボイルドレバー好きの声がたくさんあるのはなんかすごい。

簡単で美味しい料理のレシピはいつの時代も愛されるということでしょうか。

 




関連記事

秋刀魚のしょうが煮

食べても味がしない理由。

この時期は毎年、さんまさんまと大騒ぎしています。なぜなら、さんまが好物だからです。そして、

記事を読む

豚肉とわかめの卵炒め 献立

豚肉とわかめの卵炒め、白菜と春雨のスープ。

寒い...。 確実に日が長くなっているのに、寒い。やれやれ、もうしばらくこの寒さに耐え

記事を読む

福井の酒 一乃谷 山廃仕込特別純米酒

福井の酒 一乃谷 山廃仕込特別純米酒で晩酌 きのこあんかけ豆腐、青菜炒め。

北陸地方コンプリート! 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、と来ましたよ。 関連

記事を読む

家呑み献立 9/10 雨の夜、久しぶりに芋を煮る。

  うーん、ピンが全然こない…そろそろGX100の限界か。 近日中に修理に

記事を読む

さば納豆

鯖納豆、にんじんの卵炒め献立。

使い勝手の良い食材ばかりが手元にあると、どう使ってもそれなりの献立が構築できるので、それはそ

記事を読む

粗食晩酌献立

焼きピーマン、にら納豆で家飲み。

地味。 いつものことですが、タイトルからして地味すぎます。 基本的に野菜好きの粗

記事を読む

カシラの塩焼き

カシラ塩焼き、キャベツ味噌で家飲み。

やきとんってのが苦手でした。 今でこそ全国的に認知されている(多分)やきとん文化ですが

記事を読む

シェアハウスで料理 8/24 豆腐、卵、トマト、キャベツ…定番素材であっさりと。

昼寝の後、散歩がてら隣町まで歩いて行くと、なにやら小さな夏祭りが催されていました。 祭り、とい

記事を読む

日本酒 つまみ

日本酒で晩酌献立 5/23 豚しゃぶ梅ポン酢、きのこ温奴。

休肝日を設定しようと決意したからなのかどうなのか、もしやこのまま酒を呑まない人生という選択も

記事を読む

肉じゃが献立

はちみつ肉じゃが、生白菜の梅おかか和え献立。

先日塩味ポテトサラダにした赤いじゃがいも。 豚とちぢみほうれん草の常夜鍋風、ねぎ油風味

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑