一人暮らしの家飲みメニュー 5/24 ゴーヤチャンプルー、ピーマンとちくわのナムル。
またか!
って感じでゴーヤチャンプルーです。
ゴーヤとかにんじんとか豆腐とか豚肉がほんのちょっとずつ残っていたのでこれは炒める他あるまいと判断した次第。
「もう全部食べちゃえばいいじゃん」という程度の量をついつい除けて残しておいてしまうのは小皿でつまみ主義だからでしょうね。これだけあれば1品できる、という浅ましさが表われているようです。
ゴーヤチャンプルーで家飲み献立
- きんぴらごぼう
- 小松菜の煮浸し
- きのこの梅和え
- ピーマンとちくわのナムル
- ゴーヤチャンプルー
きんぴらごぼう
作りおきのおかず、ラストです。今回はごぼう1/2本で作りましたが1人暮らしのストックにはこれくらいの量で十分ですね。
小松菜の煮浸し
こちらも作りおき、そしてラスト。
きのこの梅和え
塩茹でしていたしめじもラスト。梅肉を出汁で溶いたもので和えました。
ピーマンとちくわのナムル
さっと茹でたピーマンが熱いうちに塩、胡椒、ごま油で和えてちくわと合わせます。ホントは酢の物にしようと思っていたのだけれど、酢がなかったので急遽変更。
ゴーヤチャンプルー
基本的には先週のと同じなのだけれど、違うのは崩したもめん豆腐が入っているところとにんにく醤油を使ったところ。1品にするには足りないなあと思って豆腐を加えたら思いの他ボリュームが出ました。
まあ、これはビールでしょう。泡盛って家で呑むことがほとんどないんですが、沖縄テイストの料理にはやっぱり合うかしら。
ちょこちょこ余っていた食材がきれいになくなって満足です。
早く家に帰れたのでシャワーを浴びてから食事にしました。
これからの季節、風呂上りビールができるのは嬉しいですね。冬はそうはいかない。
いつもは部屋の暗い電球の下で写真を撮っているのだけど、まだ明るかったので自然光で撮ってみました。やっぱりこっちのほうが好きだなあ。え、大してかわりませんかそうですか。
そしてできれば18時位に食事して22時には就寝、という生活にしたい。
関連記事
-
新今宮から通天閣を歩く 大阪新世界はしご酒ツアー前編。
久しぶりに大阪に遊びに行きました。 平日の昼下がり、神戸からJRに乗って、目指すは環状
-
ベトナム一人旅の食事 ニャチャンビーチのバーで夜遊び気分。
ベトナム・ニャチャン一人旅の食記録、後編です。 前編ではオーソドックスなベトナム料理、
-
鯖納豆、さつまいもと半熟卵の温サラダ献立。
最近、書店に行くと魚の水煮缶レシピ本をよく見かけます。 水煮缶、流行っているのでしょう
-
海老とセロリのタイ風サラダ他全5品。
妙に蒸し暑い1日だな…。 と思ったら、やっぱり夕方ザッと降りましたね。 蒸し暑い
-
焼きレンコン、ニラの卵とじで一人晩酌。
近所に小さな八百屋さんを発見して早くも愛用しています。 かなり小さな店で大型スーパーと
-
晩酌つまみ 9/10 ピーマンとしらすの酒炒り、かぼちゃとチーズのサラダ。
週末に出かける予定が二転三転。 食材を無駄にしたくないのでこういう時は何をいつ消費すべ
-
春日野道 お好み焼き「えみちゃん」暫定1位店は神戸にあり。
By: JOHNNY LAI[/caption] お好み焼きが好きです。 関西でお好み焼きという
-
カヴァで家飲み 11/3 秋鮭と春菊のグラタン。
最近すっかり春菊づいている我が家の食卓。 ひと束買ったら、一人暮らしはとても1日では消
-
茨城の酒 稲里純米で晩酌 ピーマンの卵炒め、蒸し鶏と小松菜の和えもの。
昨日は珍しく1合缶。 当然あっという間になくなったので補充が必要です。 最近近所の
-
門前仲町・晴弘で昼酒1時間1本勝負 東京散歩・江東区
門前仲町散歩の続きです。 参考 早朝の門前仲町を歩く。東京散歩・江東区 久しぶり
- PREV
- 成功体験は、作れる。
- NEXT
- セブ島の孤児院訪問で彼らは何を感じたか。セブ島親子留学体験記。