一人暮らしの家飲みメニュー 5/24 ゴーヤチャンプルー、ピーマンとちくわのナムル。
またか!
って感じでゴーヤチャンプルーです。
ゴーヤとかにんじんとか豆腐とか豚肉がほんのちょっとずつ残っていたのでこれは炒める他あるまいと判断した次第。
「もう全部食べちゃえばいいじゃん」という程度の量をついつい除けて残しておいてしまうのは小皿でつまみ主義だからでしょうね。これだけあれば1品できる、という浅ましさが表われているようです。
ゴーヤチャンプルーで家飲み献立
- きんぴらごぼう
- 小松菜の煮浸し
- きのこの梅和え
- ピーマンとちくわのナムル
- ゴーヤチャンプルー
きんぴらごぼう
作りおきのおかず、ラストです。今回はごぼう1/2本で作りましたが1人暮らしのストックにはこれくらいの量で十分ですね。
小松菜の煮浸し
こちらも作りおき、そしてラスト。
きのこの梅和え
塩茹でしていたしめじもラスト。梅肉を出汁で溶いたもので和えました。
ピーマンとちくわのナムル
さっと茹でたピーマンが熱いうちに塩、胡椒、ごま油で和えてちくわと合わせます。ホントは酢の物にしようと思っていたのだけれど、酢がなかったので急遽変更。
ゴーヤチャンプルー
基本的には先週のと同じなのだけれど、違うのは崩したもめん豆腐が入っているところとにんにく醤油を使ったところ。1品にするには足りないなあと思って豆腐を加えたら思いの他ボリュームが出ました。
まあ、これはビールでしょう。泡盛って家で呑むことがほとんどないんですが、沖縄テイストの料理にはやっぱり合うかしら。
ちょこちょこ余っていた食材がきれいになくなって満足です。
早く家に帰れたのでシャワーを浴びてから食事にしました。
これからの季節、風呂上りビールができるのは嬉しいですね。冬はそうはいかない。
いつもは部屋の暗い電球の下で写真を撮っているのだけど、まだ明るかったので自然光で撮ってみました。やっぱりこっちのほうが好きだなあ。え、大してかわりませんかそうですか。
そしてできれば18時位に食事して22時には就寝、という生活にしたい。
関連記事
-
-
こんにゃくステーキ、さつま揚げと白菜の煮もので晩酌。
まだまだ南国にて酒なし生活継続中ですが、書ききれていなかった晩酌ネタをここらで投下します。
-
-
ヤーコンつくねおろし添え、キャベツとえのきのわさび和え献立。
ヤーコンメニュー第二弾です。ヤーコンとこんにゃくのきんぴら、ちぢみほうれん草のおろし和え献立
-
-
神奈川の酒 丹沢山純米 牛しゃぶ三つ葉おろし、わかめの生姜炒めで晩酌。
関東地方コンプリート! 近所の酒店を巡るもどうにも神奈川の酒に出会えず、通販でオーダー
-
-
新じゃがと新たまねぎの温サラダ、酒粕鶏団子汁献立。
何度か野菜を漬けた味噌と酒粕の漬け床。 関連 鯖納豆、酒粕漬け献立。 下漬けした
-
-
せりと油揚げの卵とじ、焼き新たまねぎで家飲み。
たまたま通った道沿いに小さな豆腐屋さんがありました。中ではおばあさんが油揚げを揚げている真っ
-
-
トマトとエシャロットの炒めもの、レタスとのりのサラダ献立。
生まれて初めて入手したエシャロットが旨かったので、再び購入。 京都の酒 玉乃光 純米吟
-
-
たたきこんにゃく炒め、豆苗の白和え献立。
皿を叩き割るストレス発散法があるらしい。そんな話を以前書きました。 関連 捨てて壊して
-
-
お家で簡単サムギョプサル 1人暮らしの晩ご飯。
今夜は訳あって早めに夕食を済ませなければなりませんでした。 ゆえに、ささっと簡単調理。
-
-
東京の酒 澤乃井 純米大辛口で晩酌 しめじと春雨の甘辛炒め、さつまいものチーズ和え。
酒は好きですが、あれこれ飲み比べたり、銘柄にこだわったりするタイプではありません。 ま
-
-
休肝日ごはん にんじんしりしり、かぶの葉の味噌汁献立。
食材をキレイに使い切ってしまいたいタイミングに入ったので、小かぶを投入します。 実の部
- PREV
- 成功体験は、作れる。
- NEXT
- セブ島の孤児院訪問で彼らは何を感じたか。セブ島親子留学体験記。