ゴーヤチャンプルー、小松菜の梅和え献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

ゴーヤチャンプルー献立

夏だ夏だ、夏野菜だ!

先日のとうもろこしに引き続き、こちら今季初となるゴーヤの登場です。

とうもろこしと豚肉のしょうゆ炒め、トマトの塩昆布和え献立。

ゴーヤといえば、やっぱりチャンプルーは食べたいよねえ。ひと夏に一度は食べたいよねえ。

ゴーヤチャンプルー、小松菜の梅和えで晩酌

ゴーヤチャンプルー、小松菜の梅和え献立

  • トマトのスープ
  • 紫大根の甘酢漬け
  • 小松菜の梅和え
  • ゴーヤチャンプルー

トマトのスープ

トマトのスープ

鶏がらスープでくし型に切ったトマトを軽く煮て、胡椒とごま油で味付けしたスープ。青味はねぎ。

紫大根の甘酢漬け

紫大根の甘酢漬け

本日はぬか漬けじゃなくて紫大根の甘酢漬け

小松菜の梅和え

小松菜の梅和え

たたいた梅干しをオリーブオイルでのばし、ゆでた小松菜を和えたもの。

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

フライパンに油をひき塩、胡椒で下味をつけた豚薄切り肉を炒めます。色が変わったらワタを取り除いて薄切りにしたゴーヤ、水気を切った豆腐を加え塩、胡椒を加えて炒めあわせ、全体に火が通ったら溶き卵を流し入れます。最後にしょうゆと酒で味付けしてうつわに盛り、鰹節をのせて完成。

今日は豚肉も豆腐も卵も入った盛りだくさんバージョンになりましたが、ゴーヤ単体で炒めるもよし、プラス卵、プラス豆腐など2種類の炒めもまたよし。

きちんと苦いゴーヤチャンプルーでビール飲む気満々だったのに、うっかり買い忘れていて慌ててコンビニに走る。オリオンビールが目に入ったので珍しく手に取りました。オリオンってこんな味だったけか。久しぶりに飲んだわあ。

ゴーヤのつまみレシピ 

この手の炒めものに使う豆腐はきぬよりもめんのほうが扱いやすい、というか、近頃はめっきりもめん派なので、奴でも味噌汁でも煮付けでも基本はもめん豆腐を使っています。

が、本日は間違ってきぬこしを購入しておりました。いざ調理の段階になって気付いて、あ、って思った。暑さのせいで朦朧としてたんですかね。

しっかり水切りしたので、おかげさまで大事には至りませんでした。

 




関連記事

サバ缶のトマト煮

鯖のトマト煮とバケットで白ワイン。

先日使ったサバ缶の残りをワインのお供にしました。 鯖水煮缶とスライス玉ねぎにオリーブオ

記事を読む

ごぼうのしぐれ煮

ごぼうのしぐれ煮、水菜の煮びたし献立。

水菜が、安い...! 冬の間満足に食べられなかったものだから、お手頃価格の葉野菜を発見

記事を読む

家飲み献立 1/26 鮭と白菜の煮物、葱のきんぴら。

うーん、まだなんとなく自炊モードになってないなあ...。 などと感じる本日。 キッチ

記事を読む

むね肉とちぢみ小松菜のしょうが炒め

むね肉とちぢみ小松菜のしょうが炒め、京にんじんの白和え献立。

寒さでちぢむのは、ほうれん草だけじゃないんですね。 高知の酒 司牡丹 純米しぼりたて

記事を読む

かれいと豆腐の煮つけ

カレイと豆腐の煮つけ、水菜のおひたし献立。

久しぶりのカレイの煮つけだというのに、うっかり無残な姿にしてしまいました。 破れかぶれ

記事を読む

ぶりの酒蒸し

ぶりの酒蒸し、わかめの梅煮で家飲み。

先日書いた千葉の酒・五人娘。 関連 千葉の酒 五人娘 純米で晩酌 うるいのおひたし、生

記事を読む

簡単おつまみ 8/25 塩鶏、人参、ザーサイ豆腐。

週明けも変わらず家飯です。 最近ほぼ毎日家で作って食べているからか、たまにジャンクなものを食べ

記事を読む

家飲み献立 12/29 豚と菜の花のしゃぶしゃぶ、大根と油揚げの煮物。

2014年最後の家飲み献立です。 今年はこれまでの人生で一番家飲み割合が多かった1年だ

記事を読む

ピーマンの塩炒め

ピーマンの塩炒め、牛肉とごぼうのしぐれ煮献立。

副菜に肉が入ってるし、冷奴の大豆たんぱくもあるし、こりゃ今日のメインは野菜だなー。ピーマン焼

記事を読む

凍みこんにゃくのごま味噌炒め

シチュー、凍みこんにゃくのごま味噌炒め献立。

シチューはご飯のおかずになるか? 或いは、ご飯にかけるか? このあまりに平和すぎる論争は、

記事を読む

Comment

  1. くー より:

    こんにちは。
    ちょうど職場でゴーヤを頂き、扱ったことがなかったのでネットで調べてゴーヤチャンプルーを作ることにしました。
    冷蔵庫にあるのは卵と絹豆腐で、もめんじゃないし卵とゴーヤだけで作ろうと思いました。が、その後クリスピーさんのブログを読んで、「そっか、絹でもいいのか!」と‼︎
    自作のゴーヤチャンプルーは無事に成功しました♫ありがとうごさいました。次は豚肉と鰹節を入れて再挑戦します!

    • crispy-life より:

      くーさん

      チャンプルーシンクロですね! ゴーヤの苦味、好きです。

      料理によってベストな食材というものはもちろん存在しますが、自宅での日々の食事についてはあったらあったで、なければないで、をモットーに、あまり力を入れずに作っています。よって、おかしな組み合わせも頻繁に出てきますので、私の書いていることは参考程度にしていただければ安全かと思われます…(汗

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑