「 家飯 」 一覧
にんじんと豚肉の塩焼き、かぶの梅和え献立。
2022/05/05 | 家飯
平日禁酒週間を地味に継続。からの、GWを言い訳に無礼講中です。 つまり、1周回って通常営業です。来週からはまた、治療に専念いたします。十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。 さて、端午の
切り昆布の炒め煮、にじます燻製とキャベツの和えもので晩酌。
2022/04/21 | 家飯
最近ちょっとしたわかめブームが到来しておりましたが。わかめと卵の炒めもの、アボカドの塩昆布和え献立。わかめと同じくらい、昆布も好きです。というか、海藻全般好きです。好きなもの多すぎですね。昆
焼きベニアカリ、蒸し鶏とほうれん草のからし和え献立。
2022/04/13 | 家飯
なんだかこのごろ、じゃがいもの種類が増えましたね。 古くから多種多様ないもはもちろん存在していたのだろうけど、フツーのスーパーで複数の銘柄いもを見かけるようになったのって、ここ数年じゃ
わかめと卵の炒めもの、アボカドの塩昆布和え献立。
すっかりわかめブームに浸りきっております。もともと好きな食材ではあったのですが、ここのところわかめ欲がものすごいのです。 そういや数年前、えのきブームが到来したこともあったっけ。手羽先
白菜と豚肉の重ね蒸し、スナップえんどうの卵和え献立。
スナップえんどうは今や年がら年中食べられる定番食材です。それでも青々丸々とした豆が食卓にあると、一気に春っぽくなる気がしますね。春の晩酌レシピ 鶏もも肉と水菜の酒蒸し、蕗味噌。大ぶりのスナッ
セロリ卵焼き、蒸し鶏と白菜のしょうが和え献立。
2022/03/26 | 家飯
毎度おなじみ、野菜入り卵焼きで晩酌です。 含めた卵焼きにする野菜として、私の中で最もポピュラーな存在は白ねぎとセロリ。その他にはキャベツ、にんじん、玉ねぎあたりが多いでしょうか。調理法
砂肝の酒炒り、小松菜の塩昆布白和え献立。
2022/03/23 | 家飯
本日のメインは、砂肝。 いつもは塩味で炒めたり、ポン酢漬けにして食べることが多い食材です。新玉ねぎのグリル、砂肝ポン酢献立。 今回は珍しく、酒炒りにしてみました。毎回更新を楽しみ
豆腐とひき肉のねぎ塩炒め、キャベツの梅わさび和え献立。
2022/03/19 | 家飯
随分前に、ひき肉のストック方法として塩そぼろなるものが流行り、私も仕込んでいました。 それは豚ひき肉をゆでて脂を落としてから、みじん切りの玉ねぎと共に炒めて塩で調味したものを冷凍してお
焼きねぎの卵とじ、わかめの白和え献立。
春近し。ということは、みっちり太くてじっとり甘い白ねぎの季節もそろそろ終わり、ですね。ねぎなんて、年がら年中手に入る野菜ではありますが、やはりメインシーズンの立派さ旨さは格別であります。
休肝日ごはん 納豆チャーハン献立。
しばらく続いていた休肝日献立シリーズ、今回で最後です。休肝日の献立本日のメニューは、納豆チャーハン。余った食材をかき集めただけの策ではありますが、満足度は高い。 なぜなら、炒めた納豆が