ブログが書けなくなって秋。

公開日: : ブログ運営

suginami_35

奥さん、10月です。日中は汗ばむ陽気ですが、もうすっかり秋ですね。

というか、ちょっとお久しぶりですね。

2014年にブログを始めてから5年間、なんだかんだでほぼ毎日書き続けていたものですから、ほんの数日とはいえ音沙汰がないと何かトラブルでもあったのでは?と思われるかもしれません。

はい、ご名答。ちょっとしたトラブルに見舞われておりました。

MacBookが故障する

MBA

以前更新が数日滞ったのは、私自身の謎の体調不良が原因でした。

40代独身、一人暮らし環境を強化せよ。

今回は我が相棒、MacBookの不具合によるものです。

いつも通りカタカタやっていると挙動不審になったので、再起動をかけたのが運の尽き。何度試しても、起動状況を表示するプログレスバーが途中で止まってそのままシャットダウンする、を繰り返す謎現象が勃発したのでした。

Macの不具合の解消方法などいくらでも調べられるありがたい世の中。スマホで情報を検索しつつ、ありとあらゆる策を講じてみたのだけれど状況は変わらず。さすがに焦りました。

やるやる詐欺師の断末魔

メインマシンの故障、これは入院待った無し。最悪、データも全て失うことになるのか。そう悟った瞬間、静かな諦めの境地に至った私。

バックアップ、取ってない。今年2月にバッテリーを交換した時に困った教訓を、何も活かせていない。

増え続けるばかりで、整理の仕方がわからない。

仕事関係はクラウドにあるので壊滅的状況には陥らないにしても、ここ数年の旅の記録写真などはなくなる可能性大なのですね。なんでバックアップ取ってないのかな。いや、HDDすら買ってないしね。

とにかく、パソコンが起動しない。つまり、パソコンを使うすべての作業ができない。

こんな気分じゃブログなんて書けやしない。いや、気分の問題じゃなくてパソコン壊れちゃってんだから物理的に書けないんだった。頭の中でやるやる詐欺師の断末魔が轟いた9月の終わりでした。

引き続き、細々と書いていきます

yanagin32

一時は入院を覚悟したMacBookでしたが、結局はOSの再インストールで復活。データも一切失うことなく無事に解決しました。正しい方向へ導いて下さったサポートセンターのお兄さん、その節はありがとうございました。本当に助かりました。

思いがけずパソコンが故障し、そのタイミングで電波の届かないところへ旅をしておったももので、なんだかんだ1週間ほどブログに触っていませんでした。

で、思ったんですけど、記事書くよりも優先すべきことが多々あるなあと。

以前見よう見まねでSSL化に踏み切ったものの、完璧な状態にはなっていなくてツギハギだらけだし、時間ができたら修正しようと思いつつも以後放置となっているところだらけでなんだか忍びない。

先延ばしを片付けた達成感を味わう。

バックアップを取ろう取ろうと思いつつそのままにしていたゆえの悲劇(無事だったけど)を味わって、こりゃブログに関してもできることはやっとくべきだな、と気持ちを新たにしたのでした。

とはいえ、晩酌記録は溜まっているし、須磨の続きも書いていない。電波の届かないところの記録も残しておきたいし、とやはり書きたいことがあってうれしいような困ったような状態ではあります。あれもやりたい、これもやりたい。趣味ってこういうものかしら。

というわけで、今月はのんびり更新になる予感のカリッとした毎日。ですが引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 




関連記事

コピーサイト観察。もうチェックしないで下さいね。

私が毎日経過を書くものだから、心配してコピーサイトをチェックして下さっている方も多いようで…

記事を読む

ブログというツールの可能性と発展。

奥さん、師走です。 寒いのが苦手なので冬場は日本を脱走してどこか暖かい場所で過ごしたい

記事を読む

コピーサイト観察。昨日の記事も更新された。

昨日発見した「カリッとした毎日」の丸々コピー?サイトについて続報。 本日確認したところ

記事を読む

「今から10年後の働き方を考えよう」イベントレポート。

2019年1月19日(土) ブログきっかけとしては初めてとなるリアルイベントを開催しました。

記事を読む

FC2問題、無料ブログの使用はリスキーだというけれど。

さすがに今日明日すぐにどうこうということはないかと思いますが。 >>参考

記事を読む

ミニマルライフや、おしゃれよりも。

奥さん、8月です。ひどい、ひどいじゃないですか。暖かくなったら収まるんでしょ?という風潮だ

記事を読む

ブログ開設1ヶ月目のPVは38,000。2014年7月のブログまとめ。

2014/7/3からはじめたこのブログ。 7月度は4,800UU、38,000PV と

記事を読む

ブログやめたい 人気ブログを閉鎖する理由。

By: lisa borbély[/caption] 酒だ花見だと浮かれているうちに、あれあ

記事を読む

新時代の幕開け、日常の底上げ。

奥さん、5月です。しかも、令和です。 昨日今日はかなり重要なポイントだと思うのですが

記事を読む

漫然と続けていても上達なんてしない件。

先日サイト内検索機能を修正しました。 ブログ開始当初からWordPressデフォルトの

記事を読む

Comment

  1. kumako より:

    はじめまして。
    毎日、ジムでトレーニングする前にカリッとさんの文章を楽しみにしています。 (お母様の記事も大好きです^ ^)
    ここ数日更新がされてないので、とっても気になっていました。
    Macが復活してよかったですね。私のMacBookも2〜3ヶ月前から、うんともすんとも言いません。Windowsも持っていますが、仕事を辞めたので、もう、PCは必要ないかなと…
    Crispyさんのクスッと笑わせるようなエスプリの効いたブログ、生きる糧の一つとなっています(^ ^)ので、これからもよろしくお願いしますよ

    • crispy-life より:

      kumakoさん

      コメントありがとうございます。
      更新を気にかけていただいていたとは恐縮です。不具合はMacのみで、私本体は元気です!

      パソコンが故障すると大いに焦りはするのですが、「このまま復活しなかったらしばらく仕事もできないし、のんびりするか…」などと謎の開放感も味わっておりました。結局復活したんですけどね。

      汗を流す爽やかなひとときのお供にしていただくには少々不健康な内容のブログではありますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

  2. しっぽ より:

    ご無事で本当に良かったです!
    初めまして。いきなりすみません。
    毎日楽しく拝見させて頂いてます。

    恥ずかしながら諸事万事疎いもので状況の大変さをよく理解できてませんが、crispy lifeさんでなくパソコンの体調不良だったということで一安心しました。←勝手ですみません!

    どうかこれからも末永く書き続けて頂けることを楽しみにしております!もちろん無理やご負担かからぬ程度にですよー。

    • crispy-life より:

      しっぽさん

      コメントありがとうございます。ご心配いただき恐縮です、無事です、無事ですとも!

      パソコンもすっかり復活し、バックアップ体制も万全になったので、引き続き細々と書き続けてまいります。こちらこそ末長く、よろしくお願いいたします!

  3. kijitaro より:

    ご本人の故障じゃなくて何よりでした。
    須磨の続き楽しみにしております。
    あ、急かしてるわけではありませんよ~。

    • crispy-life より:

      kijitaroさん

      ありがとうございます、わたくし本体は相変わらずすこぶる元気です!

      超地元ではありますが、須磨の散歩が滅法楽しかったので、また続きを書きますね。引き続き、よろしくお願いいたします!

  4. meme より:

    おおお帰りなさいぃぃ!!
    御身ご無事でなによりです。データも無事でよかったよかった。
    クラウドが普及してからというもの、バックアップおろそかにしがちですね。気を付けよう…。
    過去に使っていたノートPCのハードディスクが突然カラカラ音を立ててご他界あそばしたときには、一切合切きれいさっぱりなくなって、それはそれで奇妙な解放感がありました。
    でも住所録とかパスワード管理ソフトとかも消し飛んだので、地味にいつまでも困りつづけました。
    ともに取ろうではありませんか、バックアップを。

    • crispy-life より:

      memeさん

      ご心配おかけしました、戻ってまいりました!

      >それはそれで奇妙な解放感がありました。

      これ、すごくよくわかります!今回まさにこんな心境で 「パソコンがないんだからもう仕事しなくてもいいよね?」 とまで飛躍し、脳内で怪しい花が咲き乱れているのを感じました。実際はそんなわけにはいかないんですけどね。

      さすがに肝を冷やしたので、HDDを新調しました。取りましょう、取り続けましょうバックアップを!

  5. ちゅーなー より:

    crispy様

    ツイッターでMacの調子が悪そうな
    ツイートをされていたので身辺機器故障と
    思ってましたが、復帰されて安心

    毎日のように見ていたHPがある日突然
    更新が止まり幾星霜・・・
    そんな経験はゴマンとあるため
    一瞬ちらりと心配がよぎったような・・・

    嗚呼、今日の酒はひときわ旨い

    • crispy-life より:

      ちゅーなーさん

      ご心配をおかけしました、さすがの推理力、恐れ入ります。というか、ツイッター見られちゃってんですね、って、ツイートしてるんだからそりゃ見られて当然ですわね。泥酔ツイートに嫌気がさして一時は封印していたツイッターでしたが、緊急事態(?)に備えて運用していてもよいかと思った次第です。

      そんなわけで今後も細々と続けてまいりますが、ちゅーなーさんにはぜひお読みいただきたいネタがあるんですよねえ。近々公開しますので、少々お待ちを!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑