祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

公開日: : これからの働きかた

奥さん、6月です。

おかげさまで、有言実行となりました。

春から取り組んでいた資格取得のための勉強がついに一段落。はい、資格取れました。

どんなときも、1日は24時間。

勉強が落ち着くまではブログの更新頻度低めで、とか言ってたら、5月はなんと1回しか書けていませんでした。

我ながらびっくりです。

有言実行できた3つの理由。

久しぶりに真面目に勉強に勤しんだここ数ヶ月。もっと苦戦するかと思いきや、案外楽しく学び進めることができました。

といっても、掘り下げるにつれ難易度はぐんぐん上がり、途中まったくついていけなくなったりもしております。そこで諦めて投げ出さなかった理由はおそらく3つ。

eラーニングカリキュラムの絶妙な構成と、学習完了までの期限、そして、宣言です。

eラーニングには今回初めてチャレンジしたのだけれど、いやあ、最近は上手いことできてますね。短い動画見る→実践する→また動画見る→テストする、の細かいサイクルで構成されていたおかげで、毎日飽きずに続けることができました。これ、講師が30分ただただ説明している動画を見て学べ、とかだったら、多分すぐ離脱してたかも。

加えて、期限が切られていたこともよかった。7月中旬までにすべてのカリキュラムを終了し、試験に合格しなければ、学び続けるのに追加料金がかかるという悪魔的な仕組みになっていたのですよ。せっかく途中までやったのに諦めるのももったいないし、かといって追加料金払うのはイヤ!というケチ心が燃えました。

そして何より「資格勉強してます」と宣言してしまったのも効果的だったのでしょう。

ここで書いたのみならず、リアル知人にも宣言しており「これで取れなかったらカッコ悪いな〜」という見栄がなかったとは言い切れません。見栄は基本的にはアホらしいですが、使いようによっちゃあ便利ってことですね。

明日からの新たな挑戦。

仕事のために必要に迫られて知識をブラッシュアップすることはあっても、資格取得のための勉強なんて10年以上していなかった気がします。

英会話経験ゼロから短期間で淀みなく話せるようになった人の勉強法。

今回チャレンジした資格は、今の仕事と直接的には関係がないものです。未知の領域に足を踏み入れて感じたことは「実務経験に勝るものはないよね」ということ。

取得した資格はその分野の基本的な知識を有していることを証明でき、履歴書にも書いてアピールするものらしいのですが、いや、無理でしょ、と思うのです。もちろん誰もが最初は未経験なのだから絶対無理ってことはないのだけれど、無資格で実務経験3年ある人の方が、よっぽど戦闘力高いでしょうよと。

というわけで、明日からは実務にモロ直結する資格の勉強にチャレンジします。これは必要に迫られての知識のブラッシュアップも兼ねているので、うまくいけば文字通りスキルアップにつながるのではないかと睨んでします。

じゃあ最初からそっちの資格を先に取ればよかったじゃないかと思わなくもないですが、何せしばらくこの手の勉強をやってなかったものですから、未知の分野での成功体験を積みたかったのですよ。

今度の資格は取得期限も金銭的ペナルティもないので、果たして続けられるか否か心配ではありますが、やってみようではありませんか。

そして今月はここに書きたいことも山盛りある。わちゃわちゃしている間に、あっという間に2023年上半期が終了しそうな気配です。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

40代、50代の望まない転職・再就職事情。

友人がこの度転職することになりました。 私より少し年上なのでまもなく50代にさしかかる

記事を読む

チェンマイ 瞑想

仕事を捨て去る。

気分的にはすでに年末大掃除ということで、空き時間にぽちぽち整理。 関連 今年中に捨てた

記事を読む

あまりにも充実したおこもり生活。

初めての在宅勤務に、戸惑っている。そんな人も多いのではないでしょうか。 急遽フルリモ

記事を読む

自分のことになると途端にわからなくなるという話。

おそらく誰しもそうでしょうが、この人と会う時のメイントピックスはコレ、みたいなのありますよね

記事を読む

寿司をつまみながら、いよいよ食えなくなったらバイトするという。

友人と昼間っから寿司をつまみつつの昼酒。 国内外から観光客が押し寄せる人気店ゆえ、週末

記事を読む

令和初の年越し、昭和との戦い。

2020という整然とした4桁の並びはどうにも座りが悪いし、2年と言われるといつの間に、と思う

記事を読む

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。 今回はアレとアレについ

記事を読む

2020年の売り上げ金額、老後の不安。

2021年1月の最終日ではありますが、2020年の集計作業をしておりました。昨年は何しろ例

記事を読む

何をやっているのかよくわからない人。

地元へ戻った時、久しぶりに会った知人に今どういう仕事をしているのか、と問われたので答えると

記事を読む

50過ぎ、ようやく自分の強みを理解する(遅い)。

確定申告の準備をしながら、2022年を振り返っています。 いやあ、ハードだった。ここ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

引っ越しから1年、ものが増えまくっている。

新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。

腰痛改善記録、椅子がこわい。

腰痛改善計画の続きです。 長年苦しみ続けている腰痛を改

→もっと見る

PAGE TOP ↑