鉄人28号モニュメント 神戸、長田にて。

公開日: : 最終更新日:2017/09/12 旅人への道

nagata2

久しぶりに神戸の街をぶらぶら歩いたのでその記録を。

まずは用事があり立ち寄った長田で。

nagata1

参考 神戸鉄人プロジェクト

この巨大鉄人モニュメント、悪くないんです。
むしろ、いい。

ロボット漫画の金字塔「鉄人28号」、日本初の少女アニメとなった「魔法使いサ リー」、忍者ブームを巻き起こした 「伊賀の影丸」、 全60巻にもわたる大河歴史ロマン「三国志」、「仮面の忍者赤影」、「ジャイアントロボ」、「バビル2世」、「コメットさん」など等、 数多くの名作を生み出された横山光輝先生の偉業をたたえ、先生のご出身地である神戸にモニュメントや記念館を設立するという「KOBE鉄人PROJECT」。

よっぽど興味がない限り、神戸観光でわざわざこれを見に長田まで行く人はいないかもしれません。私も実物を見たのは去年がはじめてでした。
プロジェクト発足、モニュメント設立計画時点では反対意見も少なからず聞こえていた記憶もありますが、完成から6年たった今では復興のシンボルとして街に馴染んでいるように見受けられます。

実際に見ると結構グッと来ますよ。

nagata3

広場に建つビルにはどどんと真横から見られる位置にテラスが設置されています。
直立した場合の設定は18mという迫力。

用事を済ませたあとはそばめしを食べに。

nagata4

ここのお店では「そばめし」のことを「グッドライス」と呼ぶようで。
そばめしにはあまり詳しくないのですが、こちらのはソースがあっさり目だからか重たくなく、ボリュームたっぷりなのにすいすい食べられました。

観光地然とした場所を訪れるのももちろん楽しいのですが、こういう普通の街を普通に歩く旅が好きです。

 




関連記事

save my bag missweekender

軽くて大きい、使い勝手のいい鞄を探して。

旅にも使えるやや大きめでとにかく軽い鞄が欲しい。 ずっとそう思い続けていましたが、なか

記事を読む

これからの働き方と暮らし方。

東京を離れて早2週間が経過しました。 今回のセブ島滞在では珍しく予定をびっしり入れてい

記事を読む

JALプレミアムエコノミーラウンジ

旅の靴 サイドゴアブーツを選ぶメリットとデメリット。

昨年買ったもののなかでこれはよかったと感じているものの中に靴があります。 関連 201

記事を読む

日常がつまらないのではなく、非日常こそが夢の世界ではなく。

自宅以外の場所で長期間過ごすことには結構慣れています。思い返せば2016年は1/3近くも家を

記事を読む

大貝のつぼ焼きが神戸名物だと知らない神戸市民は多いはず。

これって方言だったんだとかてっきり全国区だと思ってたわ、みたいなことがこの歳になってもまだあ

記事を読む

ニューヨークシティパス

ニューヨークシティパスの使い方 お得で便利で時間を節約できるのか?

今回のニューヨーク旅行はお得なパッケージツアーを利用しました。 パッケージツアーと言っ

記事を読む

身軽な旅行。靴は何足、何をどう選ぶのか。

旅の靴問題に関してひとつの答えが出ました。 関連 最小限の旅ファッション、問題はいつだ

記事を読む

商売繁盛で笹もってこい 自分で選び、動くということ。

関西滞在期間の後半に十日戎に行ってきました。 「商売繁盛笹持ってこい」 全国的な

記事を読む

何を捨て、何を残すか。大切なのは数じゃない。

By: muha...[/caption] コンパクトカメラの修理にようやく着手した、と書き

記事を読む

眉山ロープウェイと3色の徳島 高速バスで行く徳島の旅 その3

鳴門公園、一番札所・霊山寺を経て、徳島駅に到着しました。 神戸から高速バスで行く徳島の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑