「何もしない」に、忙しい。

公開日: : 生き方と考え方

さわやかな週末でございましたね。

雲ひとつない青空の下、ご近所邸の屋上では高価そうなBBQセットからもくもくと煙が出ていて、一体何が焼けるのだろうかと気になって仕方ありませんでした。

おそらくかたまり肉を仕込んだローストビーフ的なものとか、丸鶏のなにやらあたりではないかと推測したのですが、焼けた後の宴会が実施された気配はなく、もちろんおすそ分けもなかったものですから、正解はわからず。

牛か豚か、それとも…?という心底どうでもいいネタを肴に一人ベランダでビールを飲んでいました。

充実の朝の達成感

こんな素敵な週末の午後を過ごせるのも、午前中の頑張りがあってこそ。

いつもと同様5時台に起き出し、コーヒーを飲んで洗濯に励み、少しばかり残っていた仕事を片付け、その勢いでこの4半期分の記帳関係にまで手を出してやりました。それでもまだ昼前だったので、ゴミの整理をして掃除機かけて床の水拭きもして。ああ充実した午前だったわいと満足し、ビールタイムに突入したのです。

さて本人は「充実の朝」とかほざいてますが、こうして書き出してみれば特段変わったことはしておらず、大した活動量でもない。世の奥様方は年中この倍くらいの家事雑事仕事を短時間でこなしていらっしゃるでしょう。よって限りなく個人的な感覚ですよ、という言い訳をしつつ、いくばくかの達成感を得られるこんな朝の使い方が好きです。

理由はそりゃ、気持ちがすっきりするから。だけれど、本当の目的は別にある。目的が達成できるとわかっているからこそ、朝から(多少)頑張れるのです。

「何もしない」に、忙しい。

ルイジアナブリューハウス

私が休日にやりたいことは、ご近所のBBQメニューを想像すること。じゃなくて、そんなしょうもないことしか考えなくていいくらいに、何もしないこと。

もちろん、ビールを飲みながら本読んだり映画観たり、今なら4月始まりのドラマをチェックしたりもするんだけど、それとは別の「何もしない」に対して、とても積極的なのです。

何もしたくないから家事雑事を放置するのではなく、何もしない時間を捻出するために朝から用事を済ませる。つまり、私の「何もしない」は、その名に反してひどく欲にまみれた能動的なものと言えるでしょう。もはやこれは「何もしない欲」。

とか言ってますけども、仕事を先延ばしにする癖も相変わらずなので、徹底した行動管理などできちゃいないのですが。

今すぐ時給を上げる方法

何もしないのが好き。何もしないために積極的。「何もしない」をするのに忙しい。

そんな今の自分を思えば、どうしてもあのミニマリスト主婦のことが頭に浮かぶのです。

ささやかすぎる平凡な人生は退屈か

ああいやだいやだ。血は争えないのかしら。歳を取るごとに、彼女の気持ちがわかるようになっている。

そんなこんなで、取引先が全てお休みになるゴールデンウィークが、今からとても楽しみな私です。今年も海外逃亡できないし、積極的に何もしないぞー。

ものを持たずに身軽に生きる





関連記事

願いを叶えるいちばんシンプルな方法。

今日はなんだかいい1日でした。 「いい1日」というのもかなり抽象的な表現ですが、目標に向かって

記事を読む

なぜ私たちは、自分のことを話すのが好きなのか。

自分のことばかり話してしまったら、あ、なんかつまらないことまで喋っちゃったな、とか、言わなく

記事を読む

迷惑な独り言と脳内会話、頭の中がうるさい。

By: Jon S[/caption] 先日、某紙の人生相談コーナーにて、家族の独り言が多く

記事を読む

勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円。

By: Tsahi Levent-Levi[/caption] 「彼こそが真の勝ち組だよね」

記事を読む

40過ぎてギャルファッション、時間軸がズレている。

最近の音楽にとんでもなく疎くなってしまったので、今まで存じ上げなかったのですが。 布団

記事を読む

自由きままに生きることの不自由さ。

By: Lauren McKinnon[/caption] 自由とは、辞書によれば 「他からの

記事を読む

おひとりさま、寂しい老後の真実は。

おひとりさまの老後、といっても自分のことではなく、母について。 老後も何ももう80手間

記事を読む

年を取ってから気づいた、人生で失敗したこと。

若い頃にはわからないけれど、歳を重ねたら気づくことって確かにあるものです。 参考 年を

記事を読む

私が一番大変で、こんなに頑張ってるのに、誰もわかってくれない。

連休中、友人と焼き鳥などをつまみに昼からだらだら飲んでおりました。昼飲みに付き合ってくれる友

記事を読む

モノを持たない人間の好奇心とコンプレックス。

By: Curran Kelleher[/caption] 友人(40代・女性)がいきなり男

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑