40代でのチャレンジに拍手!43歳バンドマンがウェルター級王者に。

公開日: : 最終更新日:2015/01/15 生き方と考え方

141014news

おおお、これは同世代の40代としては燃えるニュースだなあ。

参考 SNAIL RAMP竹村 43歳でウェルター級王者に(yahoo!ニュース)
※元記事は削除されています

「『バンドマン風情が何でキックやってんだよ。イラつくわー』というキックボクサー界の風当たりをヒシヒシと感じながら、スネイルを好きでいてくれた人達からは、『キックやる暇あるならバンドをやれよ!』とのお叱りを受けながらのデビュー戦でした」

そうなんですよね。
日本人は特に何かひとつのことを懸命にやり遂げることが美しく正しいことだと思う傾向が強いようです。
彼のように30代で音楽という特定の分野である程度成功しながらも、180度異なるジャンルである格闘技を始めるなどレア中のレアケース。似通った分野、例えばモデルが女優になるとか、タレントが声優をするなどというチャレンジをする人にさえ風当たりが強いこの世の中で、彼の行動には相当の批判があったと思われます。

でもねえ、人生ってよく頑張っても80年程度でしょ。
ひとつのことに人生を捧げた、ってそりゃあ素晴らしいし美しい、そして幸せなことだとは思うけど、やりたいことがひとつしかない、なんて人はかなり稀なわけで。
やりたいことをやるための行動を起こすことを躊躇してそのまま人生を終えるよりも、人に迷惑をかけない範囲で新しいことにどんどんチャレンジすればいい。それくらい人生を謳歌したって、バチは当たらないのではないでしょうか。やった後悔も、やらなかった後悔も、結局自分で引き受けるしかないのだから。

いやー、こういうニュースは大好物。

40歳って多くの人にとって人生の折り返し地点であり、節目になる年齢。
だからこそ、もう遅すぎるよなんて言ってないで、やや突飛に思えることでもじゃんじゃんやっちゃえばいいよね、と、私は考えています。

 

40歳からのシンプルな暮らし 「これから」をラクに生きる自分整理術
金子 由紀子
祥伝社 (2013-10-11)
売り上げランキング: 17,439



関連記事

方向性の違いによる別れ、最後まで思い続ける尊さについて。

平日の昼下がり。待ち合わせた銀座のカフェに現れるなり 「安室ちゃん行ってきたー、最後に

記事を読む

魂の退社 50代で会社を辞めるという決意。

By: Vincepal[/caption] 「とにかく逃げ切り世代のやり方についていけなかった

記事を読む

「孤独が幸せ」は、本当か。

「孤独」は、寂しさや惨めさなど、ネガティブなイメージのある言葉です。 しかしここのと

記事を読む

私の話を聞いてくれない。

人の話を聞かない。これはなかなかにネガティブな印象を与えがちな行動であります。「あいつ、人

記事を読む

カリッとした毎日。白湯。

強冷房に氷水 夏は寒くて仕方ない。

ずいぶん前にこんな記事を書きましたが。 関連 私がカフェに行かなくなった理由。

記事を読む

ささやか過ぎる平凡な人生は退屈か。

先月バンコクからフィリピンへのフライトの際にマニラ空港で8時間のトランジットがありました。

記事を読む

平凡な毎日を楽しむことと、変えない怠慢は別のもの。

他愛もない日常を暫く綴り続けていると、ふと自分の成長のなさに愕然とする時があります。 というの

記事を読む

嵐のよるに。

40年以上生きていれば否が応でもいろんな経験をしてしまうもの。長く生きていればその分災害に合

記事を読む

年末年始恒例、2020年の運勢を占う。

クリスマス以降、右往左往していたらあっという間に大晦日になっていました。 年末恒例のア

記事を読む

本当は一人で生きてるわけじゃないけれど。

By: isvend09[/caption] 先日ブログ開設2周年を機にブログ運営まとめ的な記事

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑