頓挫した「感情の見える化」実験。

公開日: : 生き方と考え方

setagaya_8

またいずれ、と放り投げたままのネタがいくつもあります。

この時書いた「実験」もそのひとつ。つい先日、生きづらさを感じて戸惑う若い人と接する機会があり、ふとこの記事を思い出したのでした。

何一つ変化していないのに揺れる

結論から言えば、実験を続けられなかったゆえに検証記事を書くに至らなかったのだけど、放置するのもアレなので、ここらで回収しておきましょう。

感情の見える化実験

note

私が試みた「実験」とは、気分の浮き沈みと、そのきっかけであると推測される要因について、一定期間記録するというもの。

何も起こってないし、目の前の状況が何一つ変わっていないのに、気分が変化するあの現象はなんなのか。

本当に何も原因がないのに気分が変わることがあるのか、それとも結局は外的要因に左右されているだけなのか。変化を感じた際の状況を逐一記録しておけば、何らかの傾向が見え、対策できるのではなかろうかと踏んだのです。

お遊び的な実験とはいえ、記録をつけるのは案外面倒な作業。が、我らには強い味方・便利アプリがあるではないか。ということで、今の気分を5段階で評価し、一言メモを添えられる「Daylio」を使って記録しました。

これ、結構面白かったのだけど、結局2週間くらいしか継続できませんでした。

単純に記録に飽きたってのもあるけど、2週間でおおよその傾向が掴めてしまったことが敗因です。いや、掴むために始めたのだから、ここは勝因というべきか。とにかく、たった2週間の記録で得たナレッジは

「『何も起こっていないのに気分がざわめく時がある』なる仮説は誤りで、気分のゆらぎの実に98%が仕事に起因するものである」

ということ。さらに、マイナス感情に支配されている時間は驚くほど短く、基本はご機嫌に過ごせていることも判明しました。

見える化って、すごいね。あれ、この程度じゃ見える化って言えない?

侮りがたしは経験値

私がたった2週間でこのような判断に至ったのは、いわゆる「年の功」でもあるでしょう。

いい加減飽き飽きしてはいるけれど、お前(私)と俺(私)とは同期の桜。40年余りの付き合いで、良くも悪くも気心知れた仲だからこそ、思考や行動のパターンがわかっている。そして、多少の揺らぎを感じながらもバランスを取るテクニックも身についており、悪いことばかりずっと続かないことも知っている。

今すぐ一から人生全部やり直したい。

冒頭でちらりと触れた若者は、まだ同期との付き合いに飽きてはいないのでしょう。やれやれ、お前は相変わらず面倒くさいヤツだなあと呆れて笑える腐れ縁の境地には、まだ達していないのでしょう。

そこまで行くには、もうちょっと時間がかかるだろうし、別になる必要もないけれど、辛くても不器用でもなんとかしてればなんとかなるよ、と言いたい気持ちでいっぱいになりました。

不器用さではこちらも負けちゃいないので、もちろん言えなかったけど。

 




関連記事

未来はいつでも不確定、やりたいことが出てこない。

1月末か、2月初めには例の儀式をやるつもりだったんです。実は毎年結構楽しみにしているし。そ

記事を読む

孤独力に再現性はあるのか。

しばらくは距離を取っていたのですが、最近になってまたTwitterをちょろちょろと触り始めま

記事を読む

キャパシティの小さい人間が持てるモノの数。

By: Bob[/caption] capacityという単語。日本で多用されるようになった

記事を読む

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同様、新居のベランダからも月がよ

記事を読む

威厳のマツコのお墨付き。

「お墨付き」という言葉があります。 特定の商品やサービスの品質の高さや安全性をユーザー

記事を読む

おばさんのラストスパートと、終の住処。

この先の10年を、おばさん時代ラストスパートと位置付けています。おばさん権を行使せよ。

記事を読む

早起き習慣のコツと効果。超夜型人間があっけなく変化した理由は?

昔から3秒でおやすみのび太くん体質なので不眠の悩みとは無縁の人生を送っています。 若い

記事を読む

携帯電話やパソコンの画面を覗き込むのはマナー違反?

By: Steve Harris[/caption] 先日気分転換に外で作業をしようと某コー

記事を読む

おばさんホイホイは真実だった。

以前友人が突然アイドルグループにハマった話を書きましたが。 モノを持たない人間の好奇心

記事を読む

風邪をひいたら、仕事はすっぱり休みませんか。

体の具合が悪い時は、休む。 いくら忙しい社会人のみなさんでもここは厳守していただきたい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

引っ越しから1年、ものが増えまくっている。

新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。

腰痛改善記録、椅子がこわい。

腰痛改善計画の続きです。 長年苦しみ続けている腰痛を改

→もっと見る

PAGE TOP ↑