ファスティング(家断食)の記録 その5 ~突然体調悪化す~
公開日:
:
最終更新日:2017/11/17
ファスティング(家断食), 健康と美容
以前自宅でファスティング(断食)した時の記録を再掲しています。
これまで何事もなくとても順調に進んでいたファスティングでしたが、5日目にして大きな変化が。
この時のこと、今でもすごく覚えています。考えてたらなんかものすごく変な汗かいた…。
断食5日目、回復食2日目の朝です。
目覚めて床から起き上がると…なんか、ヘン。ふらふらする。熱っぽいような気もするけれど、超がつくほどの健康優良児な私、ここ10年以上間風邪すらひいてない。
何事?
体調急変の予感。
鏡を見ると、予想通り顔色が悪い。
仕方がないのでもう一度横になってみても苦しくて汗がどくどくと流れる。心なしか、吐き気まで。
断食がまずかったのか?体質にあってなかったんだろうか、いや方法がまずかったのか、もしくは回復食になにか問題でも…?いろんな想いが頭を駆け巡ること小一時間。私が出した結論は
「朝ごはんた~べよ」
というものでした。だって、お腹減ったし。
断食5日目、回復食2日目の朝食メニュー
- 5分粥
- じゃこおろし
- 冷奴
- じゃがいもの味噌汁
- 茄子の糠漬
また出鱈目な配膳を…。
しかし、なんと豪華な!!前日に仕入れた青森きたあかり!断食中から回復食を見越してマイ糠床にそっと漬けておいた茄子!こんな大御馳走、いくら体調が思わしくなくとも食べなくてはバチが当たるわ、と、テンションを上げて食べ始めた私。
と、食べてる側からびっくりするほど汗がどくどく流れてくる。なんか尋常じゃない事態のような気がするけど、でも、ご飯おいしい…。
とか考えながらあっけなく、完食。そして、体調は元通り。
体調不良とは何だったのか。
なぜこうなったのか、原因はわからないので単なる推測でしかないのだけれど、前日に仕事であっちこっち行って動き回っていたため、回復食で摂ったエネルギーを使い果たしたのではないかと考えています。結果、エンストしたのではないか、と。
で、食べたら復活。
ってそんな単純なことじゃないかもしれないけれど、そうとしか思えないような見事な復活劇でした。
まあ結果大事に至らなくてよかったのですが、調べてみると断食中に突然大量に汗をかく、という現象はさほど珍しくないことのようです。
また、体内の毒素が出るからなのか汗や体臭がキツくなることもあるとか。私の場合は特に感じませんでしたが、もしかしたらそれまでの食生活や生活習慣によって断食時に起こる体の変化は異なるのかもしれませんね。
関連記事
-
-
40代の肌のお手入れ 秋の美容計画 2016。
先日ファッション計画についてちらっと書いたので、本日は美容計画を。 関連 去年の自分は
-
-
すぐに効く、早く効く。「即効性」は魅惑の言葉。
40余年も生きていれば、美容や健康に関してあれこれ悩みも出てくるものです。 「白髪対策
-
-
湯シャン生活1年半、肌トラブルの原因は。
By: Naomi[/caption] 先日突然肌の調子が悪化しました。 大人になって
-
-
足を組む癖をなおしたい。
タイトル通りです。 私は座っているとき必ずと言っていいほど足を組む癖があり、しかも必ず
-
-
必要最低限のメイク、厚化粧の女。
これは、というテクニックが身につくとどんどん追求したくなって、その結果、いや別にまだ若くて肌
-
-
白髪用カラートリートメント、2年愛用してもやっぱり不満
白髪ケアのためのカラートリートメントジプシー状態を脱却してから、早いもので2年が経過しまし
-
-
ステインを除去する方法。紅茶、コーヒー、歯の汚れ対策。
冷え性改善に本気で取り組んだこの冬。 本気の冷え性改善対策 おかげですっかり私の毎日に溶け込
-
-
たった1年で変わるもの、変わらないもの。
しつこいくらいにアピールし続けていますが、酒を控えています。 いや、控えていました(
-
-
ファスティング(家断食)の記録 その8 ~断食で得たものとその効果~
連続でお伝えしてきた自宅でのファスティング記録。 参考 ファスティング(家断食)の全記
- PREV
- シャンプーやめました。湯シャン生活4週間の効果は?
- NEXT
- 鶏レバーのしっとり煮。