ファスティング(家断食)の記録 その3 ~食べなくてもなんとかなる~

公開日: : 最終更新日:2018/09/28 ファスティング(家断食), 健康と美容

umeboshi

以前自宅でファスティング(断食)にチャレンジした時の記録です。

こうして他人事(って昔の自分がやったんだけど)として見てると、全然辛くなさそうですよね。読んでたら、ちょっとやってみたくなりませんか?

もしも実行される場合は事前に医師に相談するなどしてきちんと準備して下さいね。

参考 ファスティング(家断食)の全記録

家断食開始3日目

醤油支那そば

早いものでファスティングも3日目となりました。
朝・昼・晩とにんじん・りんごジュースのみ、というパターンは本日で終了。明日からは「回復食」として、重湯など消化しやすいものを少しずつ摂って徐々に普通食に戻していく作業が始まります。

断食開始時は焼肉とかとんこつラーメンとかがっつりしたものが食べたくなるだろう、と予想していたけど、ぜ~んぜんそんなことないんですよね。
今最も欲しいものは「出汁」。旨みのある汁が飲みたいです。濃いメニューにはさほど魅力を感じません。いや、好きなんですが、濃いもの。

人間 食べなくてもなんとかなる

ここまでを振り返ると1日目の夜だけはさすがに少々辛かったけれど、全体を通じては空腹による辛さはさほど感じませんでした。ジュースできちんと栄養素が摂れているからなんでしょうか。

人間食べなくてもこんなに平気だとは、いやいや驚きです。
普段は特に何の疑問ももたずに当たり前のようにたくさん食べていることがちょっと不思議に思えたり。

そして、驚いたことがもうひとつ。
昨夜、塩分を補給するために梅干を食べたのですが、これがめ~っちゃくちゃしょっぱかった!!!!!昨日の朝にもひとつ食べた時の味と明らかに違うんですよ、ホントに。

「味覚が敏感になる」って、こういうことなのか…と、身をもって体験することができました。
これは結構感動の体験です。

 

家断食、体重と肌の変化は?

150927lg

体重やウエストサイズは開始直後とさほど変わりなし。

回復食が始まってからがくんとサイズダウンすることが多いようなのでキチンと測ってみようと思います。そして、今日は肌断食よろしく化粧水のみしかつけていませんが肌のコンディションは全く問題なし。暫く過剰なケアは控えてみようかな?肌本来のチカラがつくかもしれません。

 




関連記事

本気の冷え性改善記録 20日目 つらい冷えを今すぐ解消する方法。

本格的な冬の到来に備えて、今年こそは辛くて冷たい末端冷え性を改善するぞ!と重い腰を上げた私。

記事を読む

ぎっくり腰の座り方。腰痛がある時のラクな体勢を考える。

By: Dave Fayram[/caption] おまえの腰の話はどうでもよい。 と

記事を読む

減らす美容。

酒を抜いたらよくなるけど、一度飲んだら振り出しに戻るが常ですね。酒だけじゃなく、食べるのも止

記事を読む

パドルブラシ

湯シャン生活9ヶ月。一度もシャンプーしたことがない髪。

By: Dennis Wong[/caption] シャンプーを使わなくなってから9ヶ月が経

記事を読む

健康診断の心電図「洞性徐脈」って何?

別室に連れて行かれたのは、単なるオペレーションの変更によるものでした。 健康診断終了後

記事を読む

ヒルドイド アトピー

40代の肌のお手入れ 秋の美容計画 2016。

先日ファッション計画についてちらっと書いたので、本日は美容計画を。 関連 去年の自分は

記事を読む

NY ホテルエジソン ツインルーム

手湿疹治療のビオチンサプリ、初日で効果に驚く。

手湿疹対策として、ビオチンを飲み始めました。 ナチュラル志向とは無関係に、サプリを摂らない

記事を読む

NY地下鉄の乗り方

キレイなおばあさんは好きですか。

長年第一線で活躍する現役モデルだから当然。といえば当然なんだけど、まあなんとキレイな人でしょ

記事を読む

毎日続けたのにまるで上達していない残酷な事実。

約4ヶ月ぶりに歯科検診に行ってまいりました。 前回の検診時には痛みを訴えていた私。

記事を読む

きのこスープ

スープを3日間食べ続けて旅行の疲れを癒す。

旅行から帰るとかなりの確率で増量します。で、増量分は帰宅後3日で落とす、というスタイルがここ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑