150623d2
公開日:
:
関連記事
-
-
休肝日ごはん 玉ねぎとじゃがいもとわかめの味噌汁、ねぎ卵丼献立。
味噌汁とごはんメインの晩ご飯「普通においしい」献立シリーズ。 早いもので今回で最後です
-
-
玉ねぎの卵炒め、塩豚と大根のスープ献立。
これまた昨年の晩酌記録です。 仕事始めからこっち、なかなかまともな夕食にありつけていま
-
-
キャベツ入り卵焼き、なすとねぎのサラダ献立。
関西人らしくお好み焼きが好きなのですが、家では作りません。 春日野道 お好み焼き「えみ
-
-
今日捨てたもの 8/29 使わない香水の処分方法。
毎日何かひとつを捨てるルールを設定している今月。 残すところあと2日となりました。
-
-
ミニマリストの部屋着(秋編)
真夏にこんな記事を書いていました。 参考 ミニマリストの部屋着 ここ数日はまた少
-
-
極寒が続く日々。春が来たらば、本気出す。
奥さん、2月です。 寒い寒いといいながら、ベランダに出て皆既月食を眺めておりました。寒
-
-
僕らが旅に出る理由 その2 ~世界が広いことを知った30代~
40過ぎてシェアハウスに住んだり、どんどんモノを減らしたりしているのはいつも身軽でいたいから
-
-
40代はどこで服を買えばいいのか問題。
40代、なんだか今までの服が似合わなくなった。 この問題と同時に出てくるのが 「40
-
-
フィンランド映画 「365日のシンプルライフ」に興味あり。
これ、観に行こう。 ヘルシンキ在住・26歳のペトリは、彼女にフラれたことをきっかけに、モノ
-
-
新機能を求めて買い物しない。
スマホなし生活はギリギリ回避したものの、二代目iPodはすでに発注済みでした。 スマー