スニーカーを2年半で履き潰す。
公開日:
:
最終更新日:2020/12/12
ファッション
スニーカーを新調しました。そして、捨てました。
かねてよりもうそろそろヤバイ、と記していた前任スニーカーのニューバランス。いかほどの状態だったかというと、つま先部分の布地がすり減り、うっすらと靴下が透けて見えていた。さらにソールもすり減っていたのか、雨の日に着用しようものなら、水がたぷんたぷん侵入してきていた。
靴としての機能を果たさなくなるのは時間の問題であったので、泣く泣く引退させました。
2年半、おつかれさまでした。
はじめて選んだadidasのスニーカー
延々と同じ靴を履き続ける自分としては、2年半での引退は、ちと短い気がしなくもありません。
5年以上同じ靴ばかり履き続けている女。
しかしこのニューバランスは、よく履いた。毎日といっていいほど履いた。日々のウォーキング(と称したただの散歩)のみならず、旅行にも連れて行った。お値段以上の大活躍で大満足であります。
そんなお気に入りスニーカーにも、いくつかの懸念点があったのです。
軽さを追求したモデルゆえ、布地が薄く、強度が物足りなかったこと。同じ理由によるものか、ソールの構造上水に弱かったこと。歩きやすいのはありがたかったけれど、後任スニーカーにはこれらの改善を求めたいと考えました。
同じニューバランスで狙っていたのがこれ。
残念ながら、狙い目のカラーが無くなっていたので断念。
軽いという意味では、オールスターライトも気になる。
しかし、定番のオールスターは現役なので、丸被りはいかがなものか。
悩みに悩んで、今回はadidasに落ち着きました。もしかして、adidasのスニーカーを選ぶのは初めてかもしれない。何しろ、スニーカーを愛用し始めたのは40過ぎてからなものでね。
後任スニーカー、何年履けるか?
さて、このモデルを選んだ理由は前述の懸念点の払拭と、全身バランス。
それなりの強度が見込め、雨でも気にせず履けるフェイクレザーであること。そして、今も変わらず好んでいる「ネズミ履き」が叶うこと。
靴とパンツの理想的なバランス
ソールの厚みはあるがフラットなので、ネズミっぽくはない、かな?
とにかく、今回は3年以上は持ってくれるであろうと予想しています。同じものばかりねちねちとしつこく使う私のもとにきたからには、これから遠慮なく酷使させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
関連記事
-
旅の靴 サイドゴアブーツを選ぶメリットとデメリット。
昨年買ったもののなかでこれはよかったと感じているものの中に靴があります。 関連 201
-
秋のファッション計画 2015。
By: Derek Key[/caption] 健康関係に引き続き、ファッションに関するこの
-
要らない機能がついたハンガーを廃止する。
久しぶりに服を捨てたからでしょうか。 女が服を、捨てる時。 現住まいから数えるこ
-
男性の着こなしが笑えない。洋服が好きな人ほど妙なコーデにハマる悲劇。
By: shankar s.[/caption] 先日書店をパトロールしていて、以前ここでも
-
少ない服でもおしゃれがしたい旅の準備・冬。
By: Kylir Horton[/caption] 12月に入ったねえと言いつつものんびり
-
今年風の着こなし、今っぽいシルエットの是非。
すっかり春らしい気候になりました。 といっても陽が落ちればぐっと気温が下がるのが今の季
-
お気に入りのレザーブルゾンを着ない、その理由。
12月に入って最終防寒手段のダウンジャケットを解禁しました。 が、先日の寒さについてニ
-
少ない服でも怠惰を痛感、春の試着会。
そろそろ本格的に暖かくなってきたので、クローゼットを整理しました。 「整理」といって
-
あたたかそうであたたかくないアイテムで秋の隙間を埋める。
15度ですって。 このまま一気に冬に向かうのでしょうか。私はとても悲しいです。
-
白髪がカッコいい服、白髪が似合う人。
白髪対策についてずっと書いていますが。 参考 白髪ケアの記録 かなり長持ちしたカ
- PREV
- シンプルライフを卒業した人たち。
- NEXT
- 10年保てば、いいほうです。
Comment
はじめまして。いつも楽しく見ています。
ニューバランスのスニーカー、スニーカー冥利につきますね。
私は、40代になり、膝の痛みが気になり始め、スニーカーデビューを致しました。
記事を読み、何となく買ったけど、履きこなせていないハイテクスニーカーとじっくり向き合いたいなと感じました。
手持ちの品を大切に使いたいなと思える内容でした。素敵な記事をありがとうございました。
アネモネさん
コメントありがとうございます。
スニーカー、履き慣れないとどう料理していいものか悩みますよね。しかし一旦馴染むとなるほど便利なもので、しっかり履き潰してしまいました。アネモネさんのスニーカーも活躍しますように、そして何より膝を大事になさってくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは、いつも楽しく読んでいます。
「ネズミ履き」が気になりGoogleさんに聞きましたがわからず・・・(クリスピーさんの前記事がヒットしました 笑)
どういう履き方なのでしょうか?
YPPさん
ネズミ履き、わざわざ調べて下さったのですね。す、すみません。私が勝手に言っているだけのことで、オフィシャルにそういう作法があるわけではないのです。
つまりは、ソールにボリュームがあるorちょっと大きめサイズの靴を、細身のパンツと合わせて履く、そのバランスといいましょうか。あの、夢の国にいる世界一有名なネズミキャラクターの足元になぞらえて「ネズミ履き」と表現したのでした。わかりづらくてすみません!!
あ〜なるほど!納得しました。
私も好きなバランスです。
わざわざ説明させてしまってスミマセン。
YPPさん
いえいえこちらこそ、毎度テキトーなことばっかり書いててスミマセン。
引き続き、よろしくお願いいたします!