「 ミニマルライフ 」 一覧
大事なものに躊躇なく投資するための、正しい節約のススメ。
2022/06/12 | ミニマルライフ
10年ぶりにスマホに回帰したので、毎月携帯料金が発生することになりました。といっても、微々たるものですが。先月の携帯代は94円。今の私にとっての携帯電話とは、仕事道具でしかなく、受信と発信が
先月の携帯代は94円。
2022/06/09 | ミニマルライフ
10年ぶりにスマホを契約してから、早1ヶ月が経過しました。約10年ぶりにスマホを買った話。楽天モバイルという悪評高いキャリアだったこともあり、不具合が生じないか正直不安もあったのですが、特に
40代の飲酒 酒を止めていちばん変わったこと。
2022/06/02 | ミニマルライフ
またまた言い過ぎですね。止めてはいません、減らしているだけですが、その理由は、肌の不調。十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。 かなり長い間患っている症状なので、ここらで本気出して治したろかい
キツい時こそ、好きなことをする。
2022/05/29 | ミニマルライフ
いやあ、今月は大忙しでしてね。 嘘です。大きく出ました。忙しくはないです。相変わらず、仕事に費やす時間は一般的なそれよりかなり少ないです。いかにして働かずに暮らすか。ただ、新規の案件が
約10年ぶりにスマホを買った話。
2022/05/26 | ミニマルライフ
いや、10年じゃきかない。「買った」という行為を軸に考えるなら、もっと長い年月が経っているかと思われます。 2010年の普及率はたった4%だったのに、2022年現在はじつに94%にまで
癒しを必要としていない人が癒されている。
2022/05/22 | ミニマルライフ
アボカドの水耕栽培にチャレンジしています。冒頭の写真は、連休前の4/27に撮影したものです。アボカドの種 水耕栽培に挑戦。 前回は「帰省で家を空けるので、発芽タイミングを見逃してしまう
ミニマリスト主婦と、幸せを演じるということ。
2022/05/08 | ミニマルライフ
みんな大好き、ミニマリスト主婦の定例ご報告です。ミニマリスト主婦の記録今回の帰省でも、元気な姿を見せてくれて何よりでした。 「元気」といっても、見た目も気力も体力も、すっかり80代のそ
アボカドの種 水耕栽培に挑戦。
2022/05/01 | ミニマルライフ
長らく興味を持ち続けていたアボカド栽培、この度一歩前進しました。 植物は好きだけれど、育てるのが苦手な私。いや、植物に限らず、動物でも人でもモノでも、お世話したり手をかけたりすることが
干しキャベツの黒酢炒め、燻製ポテトサラダ献立。
2022/04/28 | ミニマルライフ
只今絶賛禁酒中の身ではありますが、写真がたまっているので引き続き晩酌献立を記録しておきます。十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。いただきものの自家製にじます燻製を使って、ポテトサラダを作ってみまし
100均に寄り付かない人間がまとめ買いしたもの。
2022/01/23 | ミニマルライフ
ものを増やさずにシンプルに暮らしたい。そう考える人にとって、100均は危険な場所でしかないので、近寄らないに限る。 というようなことを、以前エラそうに書いておりました。シンプルな暮らし