新じゃがとゆで卵の葱油和え、焼きピーマン献立。
ねぎの青い部分があったので久しぶりに葱油を仕込みました。
葱油ははてどれくらい久しぶりだったかと過去記事を繰ってみたらば、前回登場は2014年11月でした。間空きすぎ。
しかも3年前も葱油を使って今日と同じメニューを作っていたという事実。
新じゃがとゆで卵の葱油和え、焼きピーマンで晩酌
- わかめと油揚げの味噌汁
- 大根皮のポン酢漬
- レタスのおひたし
- 焼きピーマン
- 新じゃがとゆで卵の葱油和え
わかめと油揚げの味噌汁
本日の味噌汁はわかめと油揚げ、出汁は昆布。ここのところいりこ出汁が多かったの味噌汁。只今煮干しを切らしております。
レタスのおひたし
さっとお湯をかけたレタスを出汁しょうゆにひたして海苔を乗せたおひたし。
焼きピーマン
フライパンに油をひいて軽く焦げ目がつく程度に焼いたピーマンにしょうゆをちょろっとたらして。
新じゃがとゆで卵の葱油和え
一口大に切って蒸した新じゃがとゆで卵に葱油をまわしかけ、粗塩を振ります。
ねぎの風味がしっかり移った葱油は、ラーメンに加えたりチャーハンに入れたり豆腐にかけたりといろんな使い方ができる便利な調味料。中でもぽくぽくとした蒸しじゃがいもとの相性のよさは格別です。葱油さえあれば味付けは塩のみで完成、という手軽さもいい。
さて葱油の作り方。フライパンに油と細かく切ったねぎの青い部分を入れ弱火にかけ、ねぎの色が変わってチリチリ音を立てる程度になったら火からおろしそのまま冷ます、だけ。
本気で大量生産するならばまた別のやり方があるのでしょうが、家で楽しむ程度の量を作るならこれで十分。「作り方」というほどのものでもないですね。前回は普通のサラダ油で作りましたが、今はサラダ油を使っていないので今回は太白ごま油バージョンになりました。
こういう自作調味料的なものって便利で美味しくて頼もしいのだけれど、大量に作っても使い切れない使い切らない体質なもので、今回作ったのもほんの少し、ねぎ1本分ってところです。葱油を作るためというよりも、ねぎを余らせないために葱油にしたといったほうがしっくりくるかも。
さて、残った葱油は何にあわせましょうかね。
関連記事
-
-
ピーマンの卵炒め、豚汁で汁飲み。
2月に入って、ちょいちょい寒さ和らぐ日が出てきましたね。 とはいえ、まだまだ気分は真
-
-
ピーマンの味噌炒め、三つ葉と豆腐のサラダ献立。
自分の料理は、とにかく玉ねぎをフライパンでジュージュー炒めるところから始まる。と、確か椎名
-
-
柿の白和え、れんこんハンバーグおろし添え献立。
柿です。 ぶどうや桃など夏から秋にかけて出てくる果物には好きなものが多いですが、柿には
-
-
スープで胃腸を休ませる。
健やかかつ強靭、いつも頼れるパートナーである我が胃腸が 「なんか最近お疲れだわ」
-
-
家飲み献立 9/22 鶏胸肉のバジル炒め、しめじとわかめの温奴、他全5品。
いやー、くしゃみと鼻水が止まりません。 風邪引いたわけじゃなくて、花粉症っぽいぐしゅぐしゅ
-
-
なすと豚肉の重ね蒸し、長芋の梅昆布和え献立。
なすと豚肉。 この組み合わせなら味噌炒めあたりにするかなあと考えたのですが、味噌汁もあ
-
-
茄子とトマトのバジル炒め、キャベツの生姜醤油和え。
絶賛粗食生活満喫中、及び必要最低限の調味料しか持たない、さらに普通の食材を使う、がモットーの
-
-
里芋のねぎ塩炒め、かぶのサラダゆず風味献立
手軽に使える食材であるいも類でありながら、下ごしらえがなかなか面倒な里芋。こういうぬめりの
-
-
最低限の調味料8つ!これだけあれば料理初心者も十分自炊できる。
一人暮らしのみなさん、自炊してますか?なるべく生活をシンプルにするため、自炊を一切せずに「食のア
-
-
家飲み献立 牛肩ロースステーキおろし和え、せりのおひたし。
スーパーが豊作でした。 柔らかそうな春キャベツに前に食べて美味しかったタコ、好物の栃尾
- PREV
- ひとりぼっちの帰り道。
- NEXT
- おしゃれに興味がなくなってきた疑惑。