今日買ったもの。そろそろ本気で冬支度。
公開日:
:
最終更新日:2015/09/14
ファッション
ひゃー、寒い。
今週はあまり寒くないと思っていたのに、今日は今季一番寒く感じたかも!!
お隣の部屋は既にエアコンが稼動していました。私はまだ我慢していますが、その気持ちわかります。
昨日まではそろそろ冬支度しないとな、なんてのんびり構えていたのですが、今朝の寒さにやられて早急に必要な冬アイテムを購入しました。
今日購入したもの
- ストール
- 靴下
ストールはカラフルなYARNZのカシミヤストールを通年愛用していますが、超絶寒がりな私は真冬には身体をすっぽり包むマントのような大判ストールも絶対に必要。ずっと使っていたものがかなり痛んでおり既に処分済みだったので、今年は新しいものを準備する必要がありました。
大判ストールは黒のシンプルなものが一番使いやすいので、イネス×UNIQLOのカシミヤブレンドストールが暖かそうでいいかなと思っていたのですが、試着してみるとちょっと大きさが足りない。
いや、普通に使うには十分すぎる大きさだし、程よくハリもあって使い勝手は良さそうだったのですが、激しく防寒したい私は結局さらに大きいサイズの2wayストールをチョイス。こちらはカシミヤは入っていませんが、大きい。そして暖かい。首に無造作に巻いたときのくしゃっとしたニュアンスも私好みだったのでなかなか気に入りました。明日からさっそく活用します。
そして、ほとんど処分してしまってまともなものが残っていなかったので、靴下も新たに購入。
普通の靴下にするか、5本指にするか、防寒目的でハイソックスにするか、それともいっそのことレッグウォーマーも買う?なんてかなり迷ったのですが、結局今の私に必要なのは暖かさだ!と結論付けて、ヒートテックのハイソックスにしました。
家に帰ってさっそく履いてみたら、わーい、暖かい。今まで自宅用にやや厚手の靴下を履いていたのですが、全然違うじゃないか!
これは冷え性対策にも一役買ってくれそうな予感。期待してしまいます。
と、たったこれだけですが、ここのところ身につけるものを新調していなかったのでなんだか久しぶりに買い物らしい買い物をした気がします。
しかし相変わらず銀座のユニクロは外国人だらけでした。以前はアジア系が多い印象だったけど、今日ヨーロピアンが多かったような。絶好のお土産スポットになっているのでしょうか。
というわけでミニマリストの冬支度、でした。
ダウンコートなど手持ちの冬アイテムはまだ使えそうだし、今年の冬はこれだけで乗り切れるかなあ。うーん、あと、帽子もいるかなあ。
関連記事
-
-
冬のブーツはこれ1足。イタくない大人のサイドゴア。
40代でDr.マーチンのブーツを履くのはイタい。そう書いてから早4年が経過しておりました。
-
-
40代女性のファッションが難しい理由。
40代ともなれば生活や体の変化、体力の衰え、今後の仕事のやり方などなど、考えなければならないこと
-
-
洋服を捨てれば、減らせば、幸せになれるのか。
By: Francisco Anzola[/caption] たくさん洋服を持っていないとお
-
-
旅の荷物を減らすコツは、荷造り前のひと手間にあり。
By: jessicahtam[/caption] 旅は好きだけど旅の準備が苦手、と散々言い
-
-
軽い鞄、汚れた女疑惑のその後。
購入してからまだ2ヶ月しか経っていないのにどういうこと? もしかして私はベトネベートハンドな
-
-
1年間服を買わずに過ごした結果。
By: Roderick Eime[/caption] よし、部屋を片付けるぞ!もっとシンプルに
-
-
コーディネイトバランス問題。ハイカットスニーカーは足が短く見える。
By: Evil Erin[/caption] もうそろそろ毎日ギョサンでいいよね、という季
-
-
荷物の少ない旅。旅行中の洗濯はどうする?
セブに来て1週間。既に滞在場所は3箇所目になりました。 暫く住んでいたことのあるエリア
-
-
金属音が響き渡る靴、ヒールのかかとは早めに直したほうがいい。
モノは少ないけれど物持ちはいい私。 気に入ったものは長く使いたいので、不具合が生じた場合ではでき
-
-
夏のサンダル、初ギョサンの条件。
夏ですね。ギョサンの季節がやって参りました(1年ぶり5回目)。 ギョサンの季節になりま