使えるキャミソール、使えないキャミソール。

公開日: : ファッション

使えるキャミソール

さほど深く考えずにノリで買って、でもどうにも使いこなせなくて手放す羽目になって、でも理由を考えないのでまた同じ過ちを繰り返す。

これ、結構多いと思うのです。例えば、好きでもないのになぜかやたらと七分袖の服ばかりを買ってしまう、とか。

関連 買いすぎ症候群から買えない症候群へ。

ブログを書いていなければおそらく一生気づかなかったであろう不思議な習慣のひとつです。

使えるキャミソール、使えないキャミソール

ルシアンペラフィネニットコーデ

で、今持っているキャミソールは全て胸元のカットがまっすぐなもの。 Vやラウンドはなく、全部まっすぐ。見事にまっすぐ。

なぜなら、まっすぐが好きだからです。七分袖のパターンとは異なり、なんとなくこうなってしまったのではなく、意図的に選択した結果なのです。

一番好きなキャミソールは胸元がまっすぐかつ肩紐が短いタイプ。つまり、あまり胸元が深くは開かないカタチですね。

何しろキャミソールを本気のインナー(見せない)として使う場合がほとんどなので、ラウンドネックやVネックのTシャツやカットソー、襟付きのシャツに合わせるのならば俄然まっすぐタイプが使いやすいのです。

胸がざっくりVに開いたキャミソールなんてどうやって使うのか?と疑問に思って調べてみたところ、これはこれで完全なるインナーというか、トップスの襟元から見せないように敢えて胸元を深くしてある、というパターンのようで。

なるほど。それならなんとなく理解できます。

私の場合は見せないパターン、完全なる下着としてのキャミソール着用はほぼないゆえにまっすぐタイプを好むのでしょう。シャツでもVネックのニットでもなんでも、首元からちらっと見えるのであればまっすぐのほうが俄然収まりがよい、と思うのは単なる好みの問題でしょうか。

安定感と冒険心の間で

dr170508_2

その昔、まだこの法則に気づいていなかった頃はいろんなキャミソールに手を出しました。

中でも失敗が多かったのはレースもの。

まっすぐタイプはもちろん、胸元も背中側もざっくり深い開きでレースでトリミングされたキャミソールに何度かチャレンジしてみたのですが、どうにもうまく活用できずに結局手放してしまったものが数枚。

そもそも甘めのデザインが苦手なのにレースに手を出すこと自体が間違っていたか。いや、もっとゴテゴテにレースがついたブラウスはかなり気に入って使っていたのだからレースだけの問題でもないのか。

そういやそのゴテゴテ超デコラティブブラウスにはライダースジャケットを合わせて喜んで着ていたんだっけ。ということはレースのキャミソールもその路線にもって行けばよかったのでは。と、今になってようやく気付いたりして。

まあ今後は敢えてレースに手出しすることもそうそうないだろうけど。

ミニマリストの持たない暮らし

自分の好きな洋服のタイプ、似合うラインがわかっていると無駄な買い物は減るし数だって少なくて済むのはこれ幸い。なんだけど、新たなチャレンジをしなくなり出会いを逃すのもまた面白くないというジレンマはある。

関連 好きなものだけの毎日が、出会いのチャンスを逃している。

とりあえず、写真のラバー&ダメージ加工がたっぷり入ったロックなキャミソールの新たなコーデでも考えてみるか、と考えています。というか、春夏物全然買ってないな。

 




関連記事

おしゃれに興味がなくなってきた疑惑。

相変わらずあんまり服を買わない生活が続いております。 関連 持たない日々を後悔する春本

記事を読む

ジレを楽しむコーディネイト、少ない服でもアグレッシブに。

By: Alexa LaSpisa[/caption] アイテム数を絞った結果、お気に入りの

記事を読む

40代女性のファッションが難しい理由。

40代ともなれば生活や体の変化、体力の衰え、今後の仕事のやり方などなど、考えなければならないこと

記事を読む

旅の準備

旅の荷物を減らすコツは、荷造り前のひと手間にあり。

By: jessicahtam[/caption] 旅は好きだけど旅の準備が苦手、と散々言い

記事を読む

今日捨てたもの 5/10 最後のブラウン系。

By: David Goehring[/caption] 今回の旅を最期の舞台にしよう、と決

記事を読む

2018年、買ってよかったものベスト3。

年始恒例、買ってよかったものベスト3、いきましょう。 開始当初は「買った」よりも「捨て

記事を読む

ミニマリストの部屋着(夏編)

以前たまたま見たブログで 「私はパジャマを15着持っていますが、女性なら平均的な数だと

記事を読む

何を捨て、何を残すか。大切なのは数じゃない。

By: muha...[/caption] コンパクトカメラの修理にようやく着手した、と書き

記事を読む

少ないアイテムをおしゃれに着こなしたい人におススメの本。

ミニマリスト志向の女性にとって、最も有効な断捨離方法は「洋服を減らすこと」です。 しか

記事を読む

今日捨てたもの 9/28 洋服にも思い出は宿る。

By: Luigi Torreggiani[/caption] あれ、捨てたんだっけどうだっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑