ヘアカラートリートメントで白髪ケア、の進捗状況。

公開日: : 最終更新日:2017/07/29 健康と美容

vernal

夏頃から白髪対策として使い始めたカラートリートメントについて。

参考  【白髪ケア】ヘアカラートリートメントを使ってみた

確認してみると初めて試したのが7/23だったので、3ヶ月近くが経過していますね。

というわけで、経過観察をば。

 

現在の使用頻度と髪の状態

longhair

1週間~2週間に一度のペースで使用

最初の頃は早くがっつり色を入れてしまいたくて毎日使用していたのですが、「一見白髪とはわかりにくい」状態にまで色が入った時点で毎日使用はやめました。以後1週間~2週間に一度の割合で白髪が気になる部分にだけ使用しています。最初はもたもたしていた髪への塗布も随分と手馴れたので、使用することを手間に感じなくなりました。

肝心の、色持ちは?

毎日使っているわけではないので色の入りもゆっくりになっていると思うのですが、鏡でじっくり観察しない限り、ぱっと見ただけでは白髪とはわからない程度に色づいているので満足できる色持ちです。
ただ、ゆっくりのペースとはいえ数ヶ月間に渡ってカラートリートメントを使っていると、毎日の洗髪(湯シャン)で蓄積された色が少しづつ落ちていくようで、毎回タオルに色がついてしまいます。洗濯するときれいに落ちますが、気になる場合は専用のタオルを使ったほうがよさそう。
白髪が染まった部分の色合いは相変わらず10円硬貨っぽいブラウンです。

コストパフォーマンスは?

現時点でまだ数回分残っているので、「最初の5~7日は毎日、その後1~2週間に1度」と、ペースを落として部分的に使用した場合、1本で約3ヶ月は持ちそうです(ショートヘアの場合)。1本3,000円弱なので、1ヶ月1,000円程度で白髪ケアできると考えると、コストパフォーマンスは悪くないと思います。

以上、総合的に見ると現在使っている製品で概ね満足していますが、色合いがやや明るいのが気になるので、もう少し暗めの色に染まる製品があれば試してみたい気もしています。

まあ、一番いいのは白髪が減って何にもせずに済むことなんですけどね。
食べ物とか頭皮マッサージの類で改善しないかなあ。

 




関連記事

白髪染めをやめれば、女は解放されるのか。

白髪ケアについて、かれこれ4年に渡り書き続けています。 白髪ケアの記録 簡単かつ

記事を読む

40代がきちんとメイクしてもどこかしっくりこない、その原因。

By: RustyClark (hottnfunkyradio.com)[/caption]

記事を読む

地道な努力は裏切らない。セブ日記 8

本日のセブシティは曇りのち雨。日中の最高気温は31℃。 ここのところまとまった雨は夜中

記事を読む

皮膚科で受けるパッチテスト 肌トラブルの原因を探る。

By: Jan Jablunka[/caption] ひどい状態になってしまった手湿疹をちゃんと

記事を読む

白髪ケア カラートリートメントジプシー卒業なるか。

毎度辛気臭い話ですみません、白髪ネタです。 先日バッサリ髪を切りまして。 田舎暮らしや社会貢

記事を読む

一人暮らしの家飲みメニュー 時代は家吞みダイエット。

なんだか最近外食減ったなあ。 去年の今頃はほぼ毎日外食の日々でした。何故なら、キッチン

記事を読む

夕食を抜いて得る満足感。

久しぶりに夕食を抜きました。以前は休肝日と合わせて胃腸も休ませるべく、週1で夕食を抜く「休

記事を読む

休肝日を取っても意味がない、眠れない?

By: Thanh Liêm[/caption] 先日友人と食事をしている時に休肝日の話にな

記事を読む

続ける、やめる。習慣を変えるための簡単な方法。

By: Didriks[/caption] 週に一度は休肝日を作ろうと決心してから早一ヶ月。

記事を読む

慢性化した辛さを劇的に改善するストレッチがありがたい。

足の裏だかふくらはぎだかよくわからないけど、とにかく足が重くてだるい。 ここしばらく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑