ヘアカラートリートメントで白髪ケア、の進捗状況。
夏頃から白髪対策として使い始めたカラートリートメントについて。
確認してみると初めて試したのが7/23だったので、3ヶ月近くが経過していますね。
というわけで、経過観察をば。
現在の使用頻度と髪の状態
1週間~2週間に一度のペースで使用
最初の頃は早くがっつり色を入れてしまいたくて毎日使用していたのですが、「一見白髪とはわかりにくい」状態にまで色が入った時点で毎日使用はやめました。以後1週間~2週間に一度の割合で白髪が気になる部分にだけ使用しています。最初はもたもたしていた髪への塗布も随分と手馴れたので、使用することを手間に感じなくなりました。
肝心の、色持ちは?
毎日使っているわけではないので色の入りもゆっくりになっていると思うのですが、鏡でじっくり観察しない限り、ぱっと見ただけでは白髪とはわからない程度に色づいているので満足できる色持ちです。
ただ、ゆっくりのペースとはいえ数ヶ月間に渡ってカラートリートメントを使っていると、毎日の洗髪(湯シャン)で蓄積された色が少しづつ落ちていくようで、毎回タオルに色がついてしまいます。洗濯するときれいに落ちますが、気になる場合は専用のタオルを使ったほうがよさそう。
白髪が染まった部分の色合いは相変わらず10円硬貨っぽいブラウンです。
コストパフォーマンスは?
現時点でまだ数回分残っているので、「最初の5~7日は毎日、その後1~2週間に1度」と、ペースを落として部分的に使用した場合、1本で約3ヶ月は持ちそうです(ショートヘアの場合)。1本3,000円弱なので、1ヶ月1,000円程度で白髪ケアできると考えると、コストパフォーマンスは悪くないと思います。
以上、総合的に見ると現在使っている製品で概ね満足していますが、色合いがやや明るいのが気になるので、もう少し暗めの色に染まる製品があれば試してみたい気もしています。
まあ、一番いいのは白髪が減って何にもせずに済むことなんですけどね。
食べ物とか頭皮マッサージの類で改善しないかなあ。
関連記事
-
-
自分の認識よりずっと少なかったという事実。
新しいスニーカーを入手して、スキップスキップらんらんらん。 買えない生活、底の抜けたス
-
-
集中力の低下か、三半規管の弱さか。
飛行機移動のお供と言えば映画ですが、近頃は長時間連続して画面を見続けるのが辛くなってきました
-
-
休肝日は休胃日に。夕食抜きはダイエットのため?
By: Mike Tidd[/caption] 昨日は休肝日でした。 自分の行動パター
-
-
一人晩酌のあり方を考える。
食い意地が張っているばかりでなく、どうしようもない酒飲みです。 関連 食べること、飲
-
-
足を組む癖をなおしたい。
タイトル通りです。 私は座っているとき必ずと言っていいほど足を組む癖があり、しかも必ず
-
-
炎症後色素沈着ケア大作戦、1ヶ月報告。
アトピー症状悪化による色素沈着改善作戦をぶち上げてから、早くも1ヶ月が経過しました。炎症後
-
-
部屋の中に、誰かいる。
By: Craig Leontowicz 本日無事ポロリが完了しました。タコを育む女。歩行時
-
-
座ったままで動かない人。
座りっぱなしはよくないので、30分に1回は立ち上がりましょう。そんなことを少し前にも書いた
-
-
鼻ニキビの憂鬱、赤鼻の恐怖。
数ヶ月前から、鼻にニキビのようなものが多数常駐するようになりました。 厳密にはニキビな