220310_ienomi_8
公開日:
:
関連記事
-
-
18歳から42年間引きこもり 「テレビを見てたら60歳になっていた」
この話が真実なのかどうかは知る由もありませんが。 参考 18歳から42年間引きこもった
-
-
激しく踊っても崩れないベースメイクと気温問題。
口を開けば、人と顔を合わせれば、暑い暑い、アツイデスネとそれしか話題がなくなっているような気
-
-
イカとセロリの中華和え、梅紫蘇奴。
毎日のメニューを予めしっかり決めて、材料もきちんと揃えて日々調理する。 これはなかなか難し
-
-
ゴーヤと厚揚げの黒酢炒め、水菜と干しあみえびの煮浸し献立。
全国の晩酌愛好家のみなさま、ごきげんよう。 数日間の禁酒生活を経て、ただいま戻ってまい
-
-
鞄の中身は絶対に見せられない。
訳あって、友人宅の留守を預かることになりました。 「部屋にあるものなんでもテキトーに使
-
-
現実から目を背けて生きる人。
生活や精神状態の他に、ある程度の年齢になれば安定すると思い込んでいたものに、視力がある。
-
-
いまだに右か左かわからない。
エスカレーターに乗る時、右を空けるか、左を空けるか? それは地域によって違うのだ、とい
-
-
塩豚とレンコンの蒸し焼き、水菜のおひたしで晩酌。
仕込んでおいた塩豚の残りをどうやって食べましょうか、と。 関連 塩豚と蕪のスープ煮、ネ
-
-
家飲み献立 9/16 白葱の卵焼き、砂肝のポン酢漬け他全5品で晩酌。
昼過ぎ、都内も結構揺れましたね。帰国して以来一番大きな揺れだったような気がします。 私
-
-
休肝日ごはん、しらすおろし、ゆかりごはん献立。
ベトナム旅行記がまだ途中ではありますが、遊び呆けた大型連休から日常に戻って献立記事など。