hainoyu_3

公開日: :




関連記事

ベーコンとキャベツの蒸し煮

キャベツとベーコンの蒸し煮、いり卵で晩酌。

先日使ったベーコンが余っていたので同じく余っていたキャベツと蒸し煮に。 買い出しに行か

記事を読む

今日捨てたもの 8/19 一人暮らしのタッパー適正数。

8月は毎日何かひとつづつ手放す月間と決め、毎日実行しています。 月半ばあたりには捨てる

記事を読む

酷く暑い夏、何を着る?

さほど汗をかかない体質。だったのは、もう遠い昔のことのようです。 近頃は自宅から駅ま

記事を読む

最低限の靴の数、スニーカーすらよそゆきに。

4月最終週。結果は8,514歩/1日でした。 自分の認識よりずっと少なかったという事

記事を読む

そして買わない夏、住民の自覚。

台風に怯えながら、秋の気配を感じています。 この先もしばらくは日中は30度越えの日が続

記事を読む

携帯電話を止めたのが一番よかったことかもしれない。

By: eyeliam[/caption] 昨年はいろんなモノを捨てたり、処分したり、手放し

記事を読む

燻製ポテトサラダ

干しキャベツの黒酢炒め、燻製ポテトサラダ献立。

只今絶賛禁酒中の身ではありますが、写真がたまっているので引き続き晩酌献立を記録しておきます

記事を読む

じゃがいもとゆで卵の温サラダ

じゃがいもとゆで卵のサラダ、蒸しなすの梅和え献立。

先日赤ワインのお共にしようと珍しく袋入りのじゃがいもを購入。 よって、しばらくはじゃが

記事を読む

使わないとダメになるから、使えるうちに使いたい。

By: Pedro Ribeiro Simões[/caption] 昨日は友人と昼呑みを楽

記事を読む

再検査、3ヶ月計画は企画倒れ。

8月に受けた健康診断で、まさかの3ヶ月後再検診の刑を食らいました。 関連 残念なお知ら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑