2022年の運勢を占う。

公開日: : 生き方と考え方

年の瀬です。

今年も毎度恒例の年間占いまとめをやってみました。随時更新しています。

2022年の運勢はいかに?来年(令和4年)の運勢を無料で占う【随時更新】

普段占い的なものに一切頼らない私がなぜ毎年占いについて書いているのか?もはや謎ですが、まあこういうのは一種の縁起物ですから。暇つぶし的にお楽しみいただければ幸いです。

さてさて、相変わらず薄ぼんやりと続いているカリッとした毎日。も、これが今年最後のポストとなります。

結局例のアレを引きずったままの年越しになってしまいましたが、こういう妙な時期に生きているのも何かの縁というか、自分の力では如何ともしがたい状況なので、それはそれとしてニヤニヤしながら過ごそうと考えています。ニヤつく以外にできることも特にないですしね。

年明けには久しぶりの旅関連ネタや、みんな大好きミニマリスト主婦の観察記録などでみなさまのご機嫌を伺いたく存じます。

というわけで、2021年もどうでもいい小話にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。みなさまどうぞ良いお年を!

大人一人暮らしのヒント




関連記事

Aurora Soho

激しい朝活女子の真実。

某女性芸人の朝の過ごし方に密着している番組がありました。 チラ見だったのでどういう趣旨

記事を読む

年を取ると涙もろくなる理由とは。

By: Lindsey Turner[/caption] 一般的に 「歳を取ると涙もろくなる」

記事を読む

盛らない生き方。

By: David[/caption] 先日いただいたご質問にお答えする記事を書きました。

記事を読む

大人に慣れると役に立つ。

「顔、ぜーんぜん変わってないね」 先日、久しぶりに会った小さいお友達にそう言われたの

記事を読む

ささやか過ぎる平凡な人生は退屈か。

先月バンコクからフィリピンへのフライトの際にマニラ空港で8時間のトランジットがありました。

記事を読む

なんにも持っていなくても、奪われるのはやりきれない。

はっきりはわからないけれど、おそらくモアルボアルの海のような。 ひとしきり遊んだのでそ

記事を読む

自分のことになると途端にわからなくなるという話。

おそらく誰しもそうでしょうが、この人と会う時のメイントピックスはコレ、みたいなのありますよね

記事を読む

嫌な気分から素早く立ち去る方法。

おじさん頭もすっかり板についてきた今日この頃。 色気のないショートはおばさんを飛び越え

記事を読む

イは忙しくないのイ。

なんか忙しいなあ、落ち着きたいなあ、と感じる時、その原因は本来の意味での忙しさではなく、なん

記事を読む

フられてバンザイ。

お盆時期の電車は空いているのでは、と思っていたけれど、普段と大きく変わらぬ通常モード。いつも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑