2022年の運勢を占う。
公開日:
:
生き方と考え方

年の瀬です。
今年も毎度恒例の年間占いまとめをやってみました。随時更新しています。
2022年の運勢はいかに?来年(令和4年)の運勢を無料で占う【随時更新】
普段占い的なものに一切頼らない私がなぜ毎年占いについて書いているのか?もはや謎ですが、まあこういうのは一種の縁起物ですから。暇つぶし的にお楽しみいただければ幸いです。
さてさて、相変わらず薄ぼんやりと続いているカリッとした毎日。も、これが今年最後のポストとなります。
結局例のアレを引きずったままの年越しになってしまいましたが、こういう妙な時期に生きているのも何かの縁というか、自分の力では如何ともしがたい状況なので、それはそれとしてニヤニヤしながら過ごそうと考えています。ニヤつく以外にできることも特にないですしね。
年明けには久しぶりの旅関連ネタや、みんな大好きミニマリスト主婦の観察記録などでみなさまのご機嫌を伺いたく存じます。
というわけで、2021年もどうでもいい小話にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。みなさまどうぞ良いお年を!
関連記事
-
-
白髪のロングヘアが与える印象。
そうそう、誕生日といえば。 定型文メッセージの恐怖と、再開のタイミング。 先日知
-
-
浅い関係、おかしな嫉妬。
移動してから数日間はすっきりしない天気だったけれど、今日になってようやくカラッとスカッと青空
-
-
新時代の幕開け、日常の底上げ。
奥さん、5月です。しかも、令和です。 昨日今日はかなり重要なポイントだと思うのですが
-
-
母が憎い、娘が憎い。母と娘の確執と家族の距離感。
普段は静かな我が町内ですが、珍しく異様に騒がしい夜がありました。 聞こえているのはヒステリック
-
-
退屈な休暇の過ごし方。
今年は夏休みを取ろうと決めていました。 とは言ってもお勤めもしておらず時間の拘束もない
-
-
いまだに右か左かわからない。
エスカレーターに乗る時、右を空けるか、左を空けるか? それは地域によって違うのだ、とい
-
-
人生の停滞感が半端ない。
By: Conal Gallagher[/caption] どうにも落ち着きがないもので、自
-
-
プロになれなかった私のプロフェッショナル。
学生時代のアルバイトを含めれば、すでに30年以上も働いている計算になります。 30年
-
-
場所を取るけど絶対に捨てられないもの。
By: Chris Potter[/caption] 場所を取るので捨てたいけど捨てられない