magiko

公開日: :




関連記事

真冬のあったかアイテム投入で考える冬の装い。

By: Alexey Kljatov[/caption] 新しくニットを購入しました。

記事を読む

鶏もも肉と春雨のしょうが蒸し

家飲み献立 2/15 鶏もも肉と春雨のしょうが蒸し、茹でキャベツの卵ソース。

外食が続いてしまったので久しぶりの自炊、と思ったけど、家で食べなかったのはたった2日間だけだった

記事を読む

デイトレーダーには記憶がない。

久しぶりに保有銘柄ががっつり下落しました。 こんなに下がったの久しぶり。アプリの画面

記事を読む

荷物の少ない旅。旅行中の洗濯はどうする?

セブに来て1週間。既に滞在場所は3箇所目になりました。 暫く住んでいたことのあるエリア

記事を読む

旅の持ち物リスト、最小限、冬、1週間。

By: Loco Steve[/caption] 前回2週間の旅の荷物を備忘録的に書いておき

記事を読む

持たない暮らし、友達と一緒に買い物に行ったらどうする?

By: David Evers[/caption] 自分は必要なものしか買いたくないが、友達と一

記事を読む

小松菜の納豆和え

発酵食のちょっといいとこみてみたい。

日本人は健康ネタが大好物!テレビや雑誌は健康情報だらけ! などと叫ばれて2,000年

記事を読む

減らす計画 細々したもの、消費期限。

訳あってまたぼちぼちモノを減らし始めました。 関連 減らす計画、捨てる日々再び。

記事を読む

秋鮭と白菜の酒粕煮晩酌

秋鮭と白菜の酒粕煮、生もずく献立。

白菜、キャベツ、小松菜にほうれんそう。葉野菜が安くてびっくりしますね。アレの影響による需要

記事を読む

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です、飲んでます、生きてます。こち

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑