221031_dinner7
公開日:
:
関連記事
-
-
晩酌 おつまみ 秋刀魚の生姜蒸し、焼きレンコン。
この秋秋刀魚も3匹目。 日本人が食べる秋刀魚の量は平均すると3匹程度らしいのですが、あれ?な
-
-
もやし蒸ししゃぶ、ニラの海苔和えで家飲み。
冷蔵庫に鎮座する余り食材を思い浮かべながら、あれをこうしてこっちがこうで、と、脳内にて副菜を
-
-
豚の梅しそ蒸し、きのこのホイル焼き献立。
今季初すだちを入手。 すだちってすごいよね。こんなに小さいのをキュッと絞るだけでああ秋
-
-
おばさんが旅に出る理由。
おばさんって連れ立って旅行とか散歩とかしたがるじゃないですか。 神社仏閣巡りを筆頭に、
-
-
スウェットパンツで外出できるか。
寒いの嫌い嫌い族なもので、防寒への関心は高いです。 だからこそ、この時期の完全オフの日
-
-
ワインで家飲み きのこのオムレツ。
ちょっと久しぶり? な感じの週末ワイン。 ちょこちょこ残っていた食材を使い切りたいば
-
-
イカとセロリの中華和え、梅紫蘇奴。
毎日のメニューを予めしっかり決めて、材料もきちんと揃えて日々調理する。 これはなかなか難し
-
-
いわしの塩焼き、ほうれん草のサラダで赤ワイン。
つい先日も同じメニューを食べたところなんですが。 いわしの塩焼きじゃがいも添え、和ハー
-
-
40代、50代の望まない転職・再就職事情。
友人がこの度転職することになりました。 私より少し年上なのでまもなく50代にさしかかる
-
-
一人暮らしの休日、10連休の憂鬱。
ゴールデンウィークが終わったら、今年前半のお楽しみは終了ですよ。 取引先の女性の発言の