211018ienom_2

公開日: :




関連記事

旅の荷物 普段使いのナイロントートで1週間の旅。

おかげさまで面倒ごとは全て片付きました。 旅支度より面倒になったこと。 この先は

記事を読む

最小限の旅の持ち物。それでも持っててよかったモノたち。

By: Andrei Dimofte[/caption] 荷物は少なく、足取り軽く。

記事を読む

染めたくない。自宅でできる白髪対策について徹底的に調べてみた。

ここ1年でかなり白髪が増えてきました。 東南アジアの暑い国で生活していた影響もあるのかなあとも

記事を読む

ぬか漬けの卵炒め献立

ぬか漬けの卵炒め、ピーマンとツナの和えもの献立。

今年もぬか漬けの季節がやってまいりました。 毎年5月6月あたりにシーズン開幕となるので

記事を読む

少ない服で着回す秋

去年の自分はもういない 秋のファッション計画 2016。

まだまだ油断はできないけれど雨が多くなんだか秋めいてきた今日この頃。 あれこれ他のこと

記事を読む

キャベツと豚肉のナンプラー炒めのせごはん

休肝日ごはん キャベツと豚肉のナンプラー炒めのせごはん献立。

週の初めは休肝日。 休肝日の献立は、味噌汁、漬もの、ごはんという基本の組み合わせでどう

記事を読む

シンプルなファッションはつまらない。

By: Steve Johnson[/caption] 最近は既に持っているもの、そしてプレ

記事を読む

毎日同じことの繰り返しでつまらない人生を送り続けるのか。

By: matheuslotero[/caption] 大人になると日常生活で大概のことはう

記事を読む

ミニマリストの部屋着(秋編)

真夏にこんな記事を書いていました。 参考 ミニマリストの部屋着 ここ数日はまた少

記事を読む

実はいらなかったと気づいたものを、再び取り戻すか。

例のアレが想像以上に長引いていて、良くも悪くも共存に慣れつつあるこの頃。行動が制限され、生

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑