230106_ienomi3
公開日:
:
最終更新日:2023/01/18
関連記事
-
-
なんかなんかなんか。
人生三大嫌で嫌でたまらない行為のひとつといえば「記録された自分の声を聞くこと」ですね。
-
-
仕事が忙しくて、腹の立つことばかりの毎日。
寿司屋のカウンターで瓶ビールを飲みながら、友人の到着を待つ。つまみはホタルイカでいこうと、
-
-
飛鳥山公園あじさいの小径を歩く 東京散歩・北区。
今年はなんとなく、紫陽花が気になるな。 桜に対してはそれなりに心を砕き、毎年恒例の酒盛
-
-
里芋のねぎ油炒め、白菜とハムの温サラダ献立。
メインに芋を据える晩酌献立、結構好きです。ほら、最近は旨味の濃い品種のじゃがいもがたくさん
-
-
休肝日ごはん きつね丼、小松菜とにんじんのごま酢和え献立。
油揚げを使ったきつね丼、つい先日も登場しております。 休肝日ごはん きつね丼、たま豆腐
-
-
本気の冷え性改善計画2021、開幕。
突然やってきた寒気に、戸惑いを隠せません。 いや、わかってます。まだまだ冬の気温では
-
-
働き盛りの40代、仕事のストレス要因は。
By: frankieleon[/caption] 最近仕事でものすごくストレスが溜まってい
-
-
山形の酒 出羽桜 吟醸缶で晩酌 タアサイと豚肉の酒蒸し、キャベツの梅おかか和え。
帰宅途中、あ、家に酒がちょっとしかなかったんだ!ということに気づく休肝日明けの火曜日。 もう家が
-
-
本気の冷え性改善記録 5日目 部屋が寒すぎてお話にならない。
この冬こそは末端冷え性を内側から改善してみせるぞ! と気合を入れて取り組みをスタート。 参考
-
-
3月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16
By: けんたま/KENTAMA[/caption] 昨日に引き続き月初のまとめを。