220208_ienomi_6

公開日: : 最終更新日:2022/03/01

さつまいもと豚肉のしょうが煮




関連記事

2019年、買ってよかったものベスト3。

年明けには前年の買い物を振り返り「1年間で買ってよかったものベスト3」を選定しています。

記事を読む

わかめ炒め、茄子とししとうのしょうゆ煮で冷酒。

煮干し出汁欲がすっかり満たされた、などと言っていたのですが。やっぱりまだまだ収まらぬ煮干しへ

記事を読む

ミニマリストのクローゼット公開、という記事が使えない理由。

モノを減らしたいと考えている人にとって、片付けに関する書籍、断謝離を実践している人やミニマリ

記事を読む

続ける、やめる。習慣を変えるための簡単な方法。

By: Didriks[/caption] 週に一度は休肝日を作ろうと決心してから早一ヶ月。

記事を読む

非常時の備え、普段使いをスライドする。

住環境に恵まれていることもあり、普段から食材のストックはほとんど持たずに生活しています。

記事を読む

我が家のモノは98%がゴミだったとわかってうなだれ中。

By: Erich Ferdinand[/caption] 引っ越しを控えている身内からタイ

記事を読む

蒸し鶏のねぎソース

蒸し鶏のねぎソース、蒸し白菜おろし和え献立。

古より受け継がれし論争といえば、一人暮らしで自炊をする意味があるのか問題。 十数年前ま

記事を読む

白髪染めの悲劇、ナンシーへの道。

髪が乱れる点が少なからず問題ではありますが、近頃は外出にもヘッドホンを持ち出しがちです。

記事を読む

アンドゥメルメステールブーツ

ブランドの箱が捨てられない。

部屋の片付け真っ最中の友人より 「靴の箱って、どうしてる?」 と質問されました。 つまり、

記事を読む

こんにゃく麺

休肝日のメニュー 鶏出汁こんにゃく麺。

基本的に1年365日欠かさず酒を呑んでいます。 酒は好きだけど酒豪ではないので、1日の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑