211027ienom_2
公開日:
:
最終更新日:2021/11/11
関連記事
-
-
ドミニック・ローホー シンプルを極める 成熟した自我とは。
ドミニック・ローホー氏。 シンプルライフを目指す人にはすっかり御馴染み、でしょうか。以前も著書を
-
-
天竜浜名湖鉄道に大興奮 日本散歩・静岡県
静岡県で天竜浜名湖線に乗ってきました。 静岡といえば、昨年の夏も海を見るべくドライブしてお
-
-
大根と牛肉のバター煮、焼き甘長で家飲み。
大根といえば圧倒的に焼き大根率が高い我が家ですが、本日は珍しく甘辛い醤油味の煮物に。
-
-
ファスティング(家断食)の記録 その3 ~食べなくてもなんとかなる~
以前自宅でファスティング(断食)にチャレンジした時の記録です。 こうして他人事(って昔
-
-
今日捨てたもの 9/14 しまいこんでおくだけでも嬉しいと感じるなら。
By: Metro Centric[/caption] 意識的にモノを減らしていた時期は日々
-
-
100均に寄り付かない人間がまとめ買いしたもの。
ものを増やさずにシンプルに暮らしたい。そう考える人にとって、100均は危険な場所でしかない
-
-
40代のメガネは、中途半端でちょうどいい。
100年ぶりにメガネを新調しました。 遠距離中距離近距離。何を取るかで判断が変わって
-
-
話し方教室に行きたい。
話し方教室。 その名称はなぜだか慣れ親しんだもののように思えるのだけれど、自ら門戸を叩
-
-
生白菜サラダ、トマトと卵の炒めもの献立。
トマトは年がら年中出回っているけれど、どうしても夏のイメージが強い野菜。よって、冬場に手を
-
-
休肝日ごはん 小松菜の納豆和え、せりと揚げの味噌汁献立。
週の初めは休肝日。かつては 「酒が飲めないならごはんも食べたくない」 などと恐ろ