taro_14
公開日:
:
関連記事
-
-
休肝日ごはん 味玉ごはん、レッドキャベツのごま酢和え献立。
久しぶりの味玉が旨かったので、またまた同様の手口にて仕込んでおきました。 休肝日ごはん
-
-
脱携帯から早10年。これ以上はもう、新しくできない。
もうバッテリーがもたなくなってきたじゃないか。なんかヘタるの、早くない?と思ったら、もうす
-
-
本気の冷え性改善記録 20日目 つらい冷えを今すぐ解消する方法。
本格的な冬の到来に備えて、今年こそは辛くて冷たい末端冷え性を改善するぞ!と重い腰を上げた私。
-
-
アムステルダム スキポール空港 乗り継ぎ1時間で大丈夫?KLMで行くスペイン。
さて、成田から出発して向かった先はオランダ・アムステルダム。 ここ最近はずっとアジアをうろちょろ
-
-
さばの味噌汁、ピーマンと卵の炒めもの献立
残りもののあいこちゃんを、味噌汁にしていただきます。味噌汁に鯖...。うへぇ、と一瞬怯みそ
-
-
2024年 海外一人旅のテーマは。
ここのところ、忙しぶっててめっきり旅記事を書けていません。が、2024年もあちこち出かけて
-
-
湯たんぽの意外だけど効果的な使い方。
氷のように冷たくなるつま先の冷えを根本から改善すべく、対策に乗り出した2014年の秋。
-
-
高美湿地へのアクセス方法と帰り方 台湾一周一人旅。
台中の旅行記にてまた改めて書きます、と宣言しておきながら書いていなかった高美湿地の詳細記事。
-
-
白ワインは肌に悪いのかもしれない。
鼻ニキビと赤鼻の対策に取り掛かる宣言から早くも2ヶ月が経過し、季節はすっかり赤鼻のトナカイ。
-
-
収納が少ない部屋で大量に収納する方法。
今朝は暑くならないうちに図書館へ返却に。そのついでにいつもの美味しいパン屋さんに寄りました。