2209_kobe30

公開日: :




関連記事

パッチテストの準備

皮膚科で受けるパッチテスト 方法と事前準備。

突然肌の調子が悪くなり、もうこの際だからしっかり調べましょうか、という気になった2016年の

記事を読む

ピーマンと卵の炒めもの

ピーマンと卵の炒めもの、たぬき豆腐献立。

「むじなそば」なるものの存在を知ったのは割と最近のことです。 油揚げと天かすが両方入っ

記事を読む

遅くなった日の簡単晩ご飯 8/18 セロリ葉の卵炒め。

今日は帰りが少し遅くなってしまった。 よって、駅前のスーパーで卵だけ買っていそいそと帰宅。

記事を読む

梅納豆おろしうどん

休肝日のメニュー 梅納豆おろしうどん。

休肝日、とか言ってますが、休ませたいのは肝臓じゃなくて腰。ぎっくり腰のおかげで久しぶりに4日

記事を読む

アラフォー 独女に対する違和感。

新語や造語、ネットスラングには寛容な方だと自負しています。 それがすごいヤバくて私的に

記事を読む

枝豆ごはん

休肝日ごはん 枝豆ごはん、三つ葉やっこ献立

枝豆をおすそ分けいただきました。 枝豆にはビールを添えるのが当然のマナーではありますが

記事を読む

「今から10年後の働き方を考えよう」イベントレポート。

2019年1月19日(土) ブログきっかけとしては初めてとなるリアルイベントを開催しました。

記事を読む

とうもろこしごはん献立

とうもろこしごはん献立。

奥さん、8月です。 大好きな夏がやってきたというのに、今年はイマイチ夏っぽい行いがで

記事を読む

豚と牛蒡の柳川風献立

豚と牛蒡の柳川風、白菜の生姜煮浸し。

昨日は朝から「今夜は絶対柳川風」と固く心に決めていました。 その日のスーパーの品揃えを

記事を読む

さばの塩焼き献立

さばの塩焼き、わかめ納豆で晩酌。

今日は、清く正しい和献立の気分。さて何を食べようかな?などと考えながら移動する時間が、結構

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑