busan_2410_137

公開日: :

ヤンニョムセウ




関連記事

有楽町駅から築地市場へ銀座を歩く。東京散歩・中央区

ちょっと久しぶりの東京散歩でしょうか。 遠くもいいけど近くもね、というわけで改めて東京23区をぶ

記事を読む

本気の冷え性改善記録 9日目 とにかく寝た。

主につま先の冷えが深刻な末端冷え性の私。 これまでは冷たいなー寒いなー、と思いながらもその場し

記事を読む

せりと豚の梅和え

せりと豚の梅和え、焼きピーマン献立。

今週は肉肉しい献立が続きます。 牛ももたたきのおろし和え、トマトとわかめのナムル献立。

記事を読む

臭くないバブーシュ

ルームシューズの寿命、臭い。

底が抜けました。 いえね、数日前からルームシュースのヘタリ感には気づいておったのですが

記事を読む

風呂は絶対後悔しない、裏切らない。

いつのまにか、毎日風呂に入る習慣が定着しておりました。 今の住まいに越してきてからはほ

記事を読む

50がらみの誕生日はうれしいか。

By: Will Clayton お誕生日おめでとうございます、ありがとうございます。といっ

記事を読む

とにかく、家に帰りたい。

最近プルシェンコ嬢との間で頻繁に行き交っている言葉があります。それは「家に帰りたい」という

記事を読む

白髪を染めないという選択肢。

By: Melanie Tata[/caption] 白髪ケアが面倒くさいなあもう。

記事を読む

家飲み献立 11/27 砂肝のソース焼きで赤ワイン。

うーん、なんだかでたらめというか中途半端な夕食を準備してしまった今夜。 いえ、別に料理

記事を読む

財布からいらないものが13点も発掘された。

おお、気持ちのいい朝ですね。 現在窓際にベッドを置いていて、シーツが真っ白なので晴れた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑