初秋になおグッとくる、2つのSaudade da Bahia。
公開日:
:
最終更新日:2020/05/13
音楽、映画、芸術、世界
ワールドカップの影響というわけでもないのですが、この夏はブラジルものばっかり聴いてました。
ブラジルには行ったことがないのですが、Bossaの底抜けに明るいようでいてどこか物悲しさの漂う憂いが、わたしにとってのブラジルのイメージです。
全然的外れかもですが。
>>参考
ボサノバ日和のElis Regina。
今年一番のお気に入りは「Saudade De Bahia」でした。
初めてこの曲に触れたのがMaria Creuzaバージョンだったからか、これが一番グッとくるのですが、Dorival Caymmiもメジャーコードなのに哀愁たっぷり。
去り往く夏を思えばよりいっそうグッとくるこの旋律。
控えめなストリングスとユニゾンの女性コーラスがよりいっそう郷愁を誘います。
郷愁とか言ってますが、ええ、行ったことないですけどね、ブラジル。
関連記事
-
-
食べて飲んで、人体実験。
なんだかんだで観終わった後にセンター街を抜けるのは気分的にしんどかった。 関連 見習う
-
-
ファッショニスタから学ぶ、最高に楽しく生きる人生の極意。
By: Freya Spargo[/caption] この映画、日本に来ないのかしら?
-
-
女は40から!とは、全然思えない。
テレビを持っていないので、しばらくは全く見ていなかったドラマ。見逃し配信環境が整ったことも
-
-
BIRDLANDの予約方法 ニューヨークのミュージカルにジャズクラブ。
ニューヨークの旅で一番心に残った景色はブルックリン橋からの夕焼けでした。 ダウンタウン
-
-
継続できない人が続ける方法。
ボキャブラリ強化のため久しぶりに再開したiKnow! 有言実行、TOEIC600点超え
-
-
荒木経惟 往生写集-東ノ空・PARADISE、チロ。
銀座の資生堂ギャラリーで開催されている「荒木経惟 往生写集-東ノ空・PARADISE」に行っ
-
-
50を過ぎてもまだ結婚できないあの人。
先週スタートしたドラマ「まだ結婚できない男」を観ました。 そういや前作「結婚できない男
-
-
旅の記憶をより鮮明にする方法。
久しぶりに会った友人に、そういや年末の香港どうだった?と聞かれる。 香港はもう何回も行
-
-
自分だけしか真実を知らない世界で生きる。
宣言した通り「YESTERDAY」を観ました。大規模な停電と交通事故を境に、The Bea
-
-
限りある貴重な時間を溶かしている。
短期間で2周した話。 王さまが気はやさしくて力持ちすぎて、それを観られただけでもよかっ
- PREV
- 朝は一杯の白湯を飲むことから始める。
- NEXT
- 夕食抜きの理由と効果。1日3度食べなきゃダメ?