現役ラストスパート、50代の仕事探し。

公開日: : これからの働きかた

今年も無事に確定申告を終え、税金を納めました。

そして、古い書類を捨てました。

終わった後に、捨てるご褒美が待っている。

あースッキリした!はいいのだけど、7年とか8年前がつい最近の感覚になっていることに気づく。以前は破棄する過去の資料を懐かしく眺めたりしていたのにおかしいなあ。

いやはや。

50代の仕事探し。

仕事といえば最近は、新規案件獲得のためにちょこちょこ動いているのはすでにお伝えした通り。

今ある仕事についてはありがたくも長期契約になっていて、今日明日打ち切り!明日から収入ゼロ!なんてことには(多分)ならない。でも、自分や親の年齢のことや、例のアレの影響もあって、少しづつ働き方を変えなくてはいけないなあ。と、いろいろ模索しているのですよ。

とはいえ、50に手が届く年齢での新しい仕事探しは、20代、30代のそれとは当然、わけが違います。中高年が積極的に求められる仕事なんてマネジメント業務以外にはさほどなく、現場仕事となれば中高年のアサインなどまったく想定されていないのでは。と思わされる場面もしばしばです。

副業人材でも50歳以上は採用しない理由。

この辺りの事情はよくわかるので、私もそれなりに配慮しつつコトを進めていたところ、いくつか新たに受注できそうな案件が出てきました。

ううむ。仕事が増えるのはありがたいが、忙しくなるのは避けたいな。とかなんとか贅沢なことを考えながら見積もりを作ったりしています。

現役世代ラストスパートの10年。

我がライフプランは「死ぬまで現役」ではあるけれど、本当の意味での「現役」でいられるのは、多分あと10年くらい。その後は、体力的に可能な仕事を細々と続けることになるのでしょう。

70歳のライフプランシート。

納期キツイなー、アイデア浮かばないなーとか思いながらウンウン唸れるのも、あと10年。そう思えば、こんな毎日も愛しき日々…なのか?根っからの怠け者なので、なかなかその境地には至らないけれど。って、去年も同じようなこと書いてたな。

いかにして働かずに暮らすか。

話は確定申告に戻る。

フリーになった初年度のことを思い返せば、さすがに確定申告作業には慣れ、e-taxのおかげで随分便利にもなりました。そりゃそうか。もう15年も経ってるんだから。

それなのに、8年前はつい最近のことのように思えるのは、このブログの存在も影響しているでしょうか。すっかりおばさんになってから始めた新しい趣味のつもりが、もう9年目(!)突入ですからね。

カリッとクリスピーな毎日を。

2014年にブログを開始した時とは、住まいも環境も働き方も、そして世界情勢も随分変わりました。そう考えると、8年って実は結構な長い時間だ。

本気で世界平和を祈りつつ、今年もゆるくたのしく頑張ろう。って、もう3月ですね(早ッ!)。

ものを持たずに身軽に生きる




関連記事

40代独身東京一人暮らし女性が、 今後の働き方を討論す。

【前回のあらすじ】 新しい分野へのチャレンジ、その準備に3年の月日を費やしたというイラ

記事を読む

40代、50代の望まない転職・再就職事情。

友人がこの度転職することになりました。 私より少し年上なのでまもなく50代にさしかかる

記事を読む

ごっそり捨てて、お金まわりを考える ’17。

By: Owen Moore[/caption] なんとなく3月に入ってから、という感覚が強

記事を読む

モノを所有しない時代の稼ぎ方。

By: Rob Ellis[/caption] 最近は映画やテレビドラマ、音楽、書籍や雑誌に

記事を読む

働きたくない、遊び上手にはまだ遠い。

そろそろ2023年も終わりに近づいてはおりますが、相も変わらず「あー、遊んで暮らしたいなあ

記事を読む

才能に頼らない方法 正しさとパッションの間で。

多少時間に余裕があるので、ここぞとばかりにインプット作業に勤しむこの頃。先週は文章作成に関する本を立

記事を読む

デキる人の時間術?贅沢ではなく勿体ない時間の使い方。

By: i_yudai[/caption] 周りが次々にインフルエンザでバッタバタ倒れており

記事を読む

趣味のアレでお金を稼ぐ大型連休。

好きこそ物の上手なれはまぎれもない真実ですね。 マラソンなんて、走るのキライな人が上達

記事を読む

ものがなく、いつでも動ける身軽な人。

ペーパーレス化がぐいぐい進んだことも理由でしょうか。フリーアドレスを採用するオフィスがかな

記事を読む

50歳目前での仕事探し。

2021年初の歯科検診にいってまいりました。歯科通いもかれこれ4年目に突入。おかげさまで口

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で行ったところ その1。海歩き、街歩き。

韓国・釜山一人旅記録の続きです。韓国・釜山一人旅、海のそばで

韓国・釜山一人旅、海のそばで暮らしたい。

韓国・釜山に行ってまいりました。 韓国への旅は、去年訪

仕事をひとつ手放した。

このタイミングにフラフラ旅行なんてしてる場合なのだろうか。

2024年 海外一人旅のテーマは。

ここのところ、忙しぶっててめっきり旅記事を書けていません。が

運動をしない人は、人生損してる。

今年も健康診断の季節がやってまいりました。 中年女性の

→もっと見る

PAGE TOP ↑