アナログ仕事を知っている世代がAIを使いこなせるのか。

公開日: : これからの働きかた

MacBook Air M2

そりゃ便利は便利だけど、日常的に実務で使い倒すのはもう少し先になるかな?

ほんの数ヶ月前にそう思っていた生成AI界隈。気づけば仕事で使いまくっていました。

AIに対する私の意識や使い方が変化したのはもちろんだけれど、とにかく精度が上がっている。私のしょぼい脳みそでウンウン考えるより余程正確で洗練された答えが返ってくる。

なのに、なのに。こんなに便利なツールがあるのに、別に仕事はラクになっていないのはなぜなのだ。

家事も仕事もラクにならない謎。

さて私がAIを使っているのは主に以下のシーンです。

  • 表計算で適切な関数がわからないとき
  • 関数やコードのエラー内容がわからないとき
  • 主観が不要の文章を書くとき
  • 長文の誤字脱字チェックなどの校正ツールとして


そもそも高度なPCスキルや知識を持たない私のようなエセビジネスマンにとって、数式だのコードだののエラーチェックが秒でできることは本当にありがたい。今までもGoogle先生に頼り切ってなんとかやってきたけれど、それよりもAIに聞いたほうが早いし、正確な答えをくれるので、もうこのままスキルなしで今生を逃げ切れる気さえしています。

そしてテキスト生成について。ChatGPTを始めて使用した時は「グラマーのエラーがないのはすごいけど、文章作成ツールとしてはまだまだ実用に値しないな」との印象を持っていました。なんというか、正しくてつまらない文章を返すだけというか。

その感覚は今も大きくは変わらないのだけれど、自分の意見や感想を必要としない文章を作成する際にはこの「正しくてつまらない文章を一瞬で吐き出してくれる」ことが、逆にとてもありがたいのです。それに気付いてからは自分でイチから書く必要のないテキストは全部AIに書かせるようになってしまいました。

たった数ヶ月で、手のひら返し。これが、テクノロジーの力か…(遠い目)。

手間暇時間がかかっていた作業が一瞬で完了!なんて夢のような話だけれど、これで仕事がめちゃくちゃラクになったとか、時短が実現している!みたいな清々しい感覚は不思議とないんだよなあ。

なんか昔もこんな話書いたっけ。

働いていないという罪悪感。

いや、これは便利家電を使うことへの謎の罪悪感の話だから、今回のとはちょっと違うか。私は単にラクがしたいんだから。

アナログ仕事を知っている世代がAIを使いこなせるか。

会社の帳簿がアナログからデジタルに移行した20代の頃、ミーティングの席でこれからは売上管理をエクセルで…みたいな話をしていたら、当時の上司がえらく怒って

「何でもかんでもパソコンに頼るな!手書きで帳簿をつけないと数字の感覚が掴めなくなるぞ!」

みたいなことを言い出して、頑なに手書きの帳簿から脱しようとしなかったことを思い出す。件の上司は確か当時40代前半。今の人からしたら、40代がこんな前時代的発言をするなんて、考えられないでしょう?ほんの30年前の中小企業って、こんな感じだったんですよ。

本質的にはまだAIを使いこなせていない50代の私も、今の20代から見たら当時のあの上司みたいな感じに見えているのかもな。などと、ぼんやりと考えたりして。

残念ながら画像生成についてはまだうまく実務に組み込めていませんが、これも時間の問題でしょうか。うまいこと使いこなせば、私はもっと働かなくて済むのでしょうか(切実)。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

忙しい毎日のメリット、仕事はないよりあるほうがいい。

ただでさえ気忙しい師走に、何を思ったか仕事を1本増やしてしまいました。 なぜ、今、この

記事を読む

活動時間を増やす 自分に最適な睡眠時間を知る方法。

お勤めもしていないくせに時間が足りない問題を抱えておりましたが、解決しました。 関連

記事を読む

あまりにも充実したおこもり生活。

初めての在宅勤務に、戸惑っている。そんな人も多いのではないでしょうか。 急遽フルリモ

記事を読む

酷いストレスで観葉植物が枯れる。

見た目は子ども頭脳は大人の名探偵は、 「真実はひとつ」 というけれど、そうでもな

記事を読む

お金の「見えない不安」を取り除くには。

感情の見える化にはまんまと失敗しましたが、家計の見える化は、なぜか継続しています。 人生初の「

記事を読む

携帯電話を持たない人、電話で会話したい人。

相変わらず電話が苦手なので、通話頻度は減少の一途を辿っています。 携帯電話を持たない平

記事を読む

サイト閉鎖で考える切ないお仕事。

By: C.E. Kent[/caption] 愚痴らないこと嘘つかないこと負けないこと投げ

記事を読む

ごっそり捨てて、お金まわりを考える ’17。

By: Owen Moore[/caption] なんとなく3月に入ってから、という感覚が強

記事を読む

おまえは人の話をちゃんと聴いているか。

仕事として、人の話を聴く機会をいただきました。 他人が吐き出す愚痴に対してふんふんふ

記事を読む

うっすらとした道標、2020年やることリスト。

By: Ged Carroll[/caption] 奥さん、2月です。 年始は朝から酒

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

MacBook Air M2
アナログ仕事を知っている世代がAIを使いこなせるのか。

そりゃ便利は便利だけど、日常的に実務で使い倒すのはもう少し先

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

引っ越しから1年、ものが増えまくっている。

新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。

→もっと見る

PAGE TOP ↑