話し方教室に行きたい。
公開日:
:
最終更新日:2019/02/28
やりたいことほしいもの
話し方教室。
その名称はなぜだか慣れ親しんだもののように思えるのだけれど、自ら門戸を叩いたこともなければ、叩いた人の話を聞いたこともない。
なぜかしら。「話し下手」というコンプレックスから脱却すべく、誰にも言わずこっそり通うものだからなのかしら。実はみんな結構行ってるのかしら。
話し方教室に、行ってみたいと思いました。
話し方教室に行きたい
話し方教室という字面になぜ既視感があるのかと考えてみれば、それは雑誌でした。
雑誌の裏表紙、いわゆる表4に、フラワーアレンジメントとかボールペン字とか、あらゆる講座をずらりと並べたカルチャースクール?通信講座?の広告がよく載っていて、その中に話し方教室も必ずあったのですよ。
しかし私が広告で見たのは、もうウン十年も昔の話。2010年代も終わりに近づいた今、果たして話し方教室なるものはまだ存在しているのだろうかと気になり調べてみれば、ある。全然あるんですね、話し方教室。
内容はあがり症の克服やスピーチレッスン、ビジネス向けコミュニケーションなどバラエティ豊か。それだけ話すことに苦手意識を持っている人は多いのでしょうね。そしてわざわざ検索して調べてしまう私ももちろん、苦手意識を持っております。
話す、聞く、書く、読む。国語力やコミュニケーション力に必要なこれらのスキル。書けるし話せる、そして読解力に優れおまけに聞き上手と、全てがバランスよく配合されているケースはかなり稀な気がするけれど、そういう人が俗に言う「優秀な人」なのでしょう。私の周りにも、いなくはない。
そういや読書家で話し上手、話中の語彙も素晴らしく多いのに、全く文章が書けない元同僚がいたっけ。彼の場合は文章を書く機会が極端に少ないゆえに書けないだけであり、慣れればおそらく人並み以上に書けるのだろうなと感じていました。そう感じさせるだけの会話力があった。
ということは「話す」もトレーニングを積めば改善する技術なのかしら。話し方教室ってつまりはそういうことなのかしら。
いや、違う。私が欲している「話す力」とは、話し方教室で教えてくれるらしいあがり症の克服やスピーチレッスン、ビジネス向けコミュニケーションよりかなり手前にある「質問力」なんだってば。
では、その質問力なるものを上げるには?と考えると、結局はインプットに辿り着く…って、年始に高らかに宣言しておいて、この2ヶ月進歩なしとはこれいかに。
こうして憧れの話し方教室への道は、また遠のくのであった。
関連記事
-
-
軽くて小さい、はどれくらいもってくれるのか。
早いもので、我が相棒も、もうすぐ3歳。 MacBook Air 11インチを購入。小さ
-
-
英語が話せないのに海外で働く。最低限の英語とは。
By: Horia Varlan[/caption] 来月久しぶりに海外に行くことになりました。
-
-
死ぬまでにしたいこと、私のいない、私の人生。
キャッチーな邦題に引っ張られてむしろ内容がわかりづらくなるパターンは多々あります。 「
-
-
パソコンを手放す準備。
By: Mingo Hagen[/caption] 先日パソコンについて書いたから、という訳
-
-
エアコンが辛い、使いたくない。
By: Erin O'Connor[/caption] そういえば、この冬はまだ手袋を使って
-
-
新しいことを始める、全然怖くない方法。
By: Taylor McBride[/caption] 去年の夏、毎日1つづつ何かを手放す
-
-
Nikon D40のシャッターが切れない問題、点検が完了した。
愛用の一眼レフNikon D40 のシャッターが切れなくなったので、先日偶然発見したお店に修
-
-
まだ足りない、もっと欲しい、と思うもの。
By: Nicolas Vigier[/caption] 毎月捨てたものと買ったものを記録し
-
-
数字が示す真実と、理解しない適当さ。
体感としてなんとなく予想はついていても、実際の数値を示されると俄然現実味が帯びてくる。
-
-
やりたいことリスト’23「存分に味わう」
もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませんが、毎年恒例のリスト作成を実
- PREV
- きつね納豆、小松菜のしらすおろし和え献立。
- NEXT
- ブログはオワコン、これからは。