toyama_2412_32
公開日:
:
関連記事
-
ワンプレートに白ワイン 手羽先と野菜のローズマリー焼きで昼酒。
先日ワインを飲んだ時に、つまみを一皿に盛ればよかったな、と思ったものですから。 関連
-
鮭の粕汁、だし巻き染めおろし献立。
今夜のメインは出汁巻き。でも、心のメインは、粕汁。 汁ものをアテに酒を飲むのが好きなの
-
勢いで必要なものまで捨ててしまう恐怖。
先日、パソコンのデスクトップの整理をしておりました。 定期的に見直さなければ増加の一途
-
選択肢過多(Choice Overload)その2 選択肢を減らして、リソースを増やす。
さて、選択肢過多(Choice Overload)に関して続きです。 参考 “選択肢
-
発酵食のちょっといいとこみてみたい。
日本人は健康ネタが大好物!テレビや雑誌は健康情報だらけ! などと叫ばれて2,000年
-
苦しみながら捨てても意味がない。
使わないものはさほど躊躇せずに捨てるタイプではありますが、時々全く使っていないのにも関わらず
-
健康診断所見あり。3年ぶりのC判定は、婦人科系。
夏の恒例行事である健康診断の結果が届きました。検診当日にも結果は一部伝えられていましたが、
-
愛用品との相性を改めて知る物足りなさ。
日用品に関しては、大きな不具合さえおきなければ基本的になんでもよい、というスタンスなので
-
灘の酒蔵巡り その3. 菊正宗酒造記念館 やっぱり俺は~。
灘の酒蔵巡りの続きです。 参考 灘の酒蔵巡り 2015 やっぱり~俺は~って、結構広い年代が
-
人間は、そういうふうにできている。
先日うっかり通しで聴きましょうキャンペーンの開催を決定してしまったこともあり。 方向性