toyama_2412_110

公開日: :




関連記事

自分の認識よりずっと少なかったという事実。

新しいスニーカーを入手して、スキップスキップらんらんらん。 買えない生活、底の抜けたス

記事を読む

仕事に翻弄されて深刻になってはならぬ。

ボーッと生きてると、特に仕事周辺のあれこれに翻弄されてイラついたり、はたまた妙に深刻になっ

記事を読む

春雨レシピ 11/2 エスニックな鶏春雨スープ。

連休中日。 あれ?今夜は少し暑くないですか? 「暑い」っていうのは言いすぎかもし

記事を読む

すぐに効く、早く効く。「即効性」は魅惑の言葉。

40余年も生きていれば、美容や健康に関してあれこれ悩みも出てくるものです。 「白髪対策

記事を読む

50過ぎ、ようやく自分の強みを理解する(遅い)。

確定申告の準備をしながら、2022年を振り返っています。 いやあ、ハードだった。ここ

記事を読む

にらの落とし焼き、きのこのおろし和え献立。

少々残っているにらをどう食べるかと考えていて、ふと思い出しました。以前持ち寄り家飲み会的な

記事を読む

選択肢過多(Choice Overload)多くの候補から選べるのが幸せ?

最近読んだ本の中で「選択肢が増えすぎるとストレスが増し、幸福度が下がることがある」という記述

記事を読む

キャベツと塩鮭の昆布蒸し鍋で家飲み一人鍋。

家を空ける前なので食材を買い込みたくない今夜。 豆腐と葱が残っていたので鱈豆腐がいいか

記事を読む

新じゃが芋のそぼろ煮

新じゃがのそぼろ煮、出汁巻き染めおろしで日本酒を。

久しぶりに蕎麦でも食べに行こうかな、と考えていたのだけれど生憎の天候のせいかどうにも外食テン

記事を読む

Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03に機種変更。

数年に1度のことなのに、なぜ毎度毎度こんなに面倒なのだ!と吠え続けて十数年。WIFI端末の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑