1909_shioya8

公開日: :




関連記事

日本のフリーランサーに「非効率を極める」のススメ、が、辛すぎる。

フリーランサーとしては、耳の痛い話ですね…。 >>参考 日本のフリーラン

記事を読む

タイ バンコク

旅行の荷物は準備不足で増えていく。

そんなわけでバンコクに入りました。 タイも約1年ぶりでしょうか。 まあこの1年は珍し

記事を読む

普段使いのナイロントートに収まる旅の荷物。

羽田って、いつからこんな感じになってたっけ? 外国人観光客ウケの良さそうなレストランフ

記事を読む

食べなきゃ痩せる、は当たり前?休胃日生活1ヶ月。

By: Sonny Abesamis[/caption] 週に一度の休肝日を設けるようになっ

記事を読む

今すぐ会えない寂しさを埋めるために浮気しない。

永遠を誓い合った相手がいるというのに、今すぐ会えない寂しさを埋めるために手近な代替えでお茶

記事を読む

家飲み献立 10/30 半干しキャベツの煮込みとワインで晩ごはん。

夜、外から帰って来た時が一番寒く感じるこの部屋。 外気より室内が寒いって、何が原因なんでし

記事を読む

もうそろそろ、どこかへ行きたい。

今回の帰省のついでに、大阪・吹田の万博記念公園へ行ってきました。 この場所を訪れるの

記事を読む

坊ちゃんかぼちゃとベーコンのソテー、小松菜のナンプラー卵ソース献立。

今回のかぼちゃは、坊ちゃんかぼちゃです。 通常サイズのかぼちゃをまるまる1個購入する勇

記事を読む

来年も継続したい、新しい3つの習慣。

By: Roger Davies[/caption] 今年は環境がガラリと変わり、今後の生き

記事を読む

NY ホテルエジソン ツインルーム

荷物を持たない都会のホテル暮らし。

引っ越したという知人の話をよくよく聞いてみると、現在はホテルを拠点として生活していると言う。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑