sarushima_116
公開日:
:
関連記事
-
-
座りっぱなしを解消したい。
先日ニュースで立ったままで操作できるパソコンデスクや、ストレッチ器具を導入しているオフィスを
-
-
焼き舞茸、干しあみエビと白菜の煮もの。
昨秋は突然えのきブームが到来したり、旅行明けにはきのこスープでせっせとリセットしたり。
-
-
帽子はいくつ必要か。
帽子が欲しいです。 と、書き出して考える。以前は毎日のように帽子を着用していたけれど、
-
-
ゴーヤと油揚げのにんにく炒め、きのこと卵の黒酢スープ献立。
ゴーヤと油揚げを炒め合わせる。 残り物同士をくっつけたつまみとしては、上出来じゃないで
-
-
部屋に姿見を置かない理由、使うきっかけ。
今更ですが、姿見を導入しました。 ドライヤーとか姿見ってあったほうが便利だけど、ないな
-
-
仕事ができない人とは一緒に働きたくない。
リクエストされたレトロ喫茶でケーキをつつきながら、近況報告を聞く。 内定が出た企業の社
-
-
ggrksが機能しなくなるとき。
奥さん、10月です。 今年も残すところあと92日となりました。って先月と全く同じ書き出
-
-
たんまり撮りためたデジタル写真、で、その後どうなるの?
By: Nana B Agyei[/caption] 「デジタルになってから撮る量が増えて大
-
-
栃木の酒 望(bo:)初しぼり純米吟醸玉栄で晩酌 牡蠣とほうれんそうの酒蒸しゆず風味。
暖かくなってくると、ちょい香りのいい酒を冷やして飲みたくなりますね。 勝手に日本酒全国
-
-
人生100年時代、会社を辞めたおじさんおばさんはどこにいるのか。
奥さん、師走です。 今月で2019年も終了なんですってね。まだ全然馴染んでないのに、令