saigon_q_apartment_29

公開日: :




関連記事

ねぎと揚げの味噌炒め

ねぎと油揚げの味噌炒め、ぬか漬けとしらすのおろし和え献立。

家にあるものだけで完成する「飲めるつまみ」って、案外多い。 近頃の地味献立連打で益々そ

記事を読む

2022年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る行事もすっかり恒例となりました。 2015-2021年の「買

記事を読む

実家断捨離の難しさ、本質は片付け以外にあるのかも。

私がモノを持たない生活をしていることを知った知人から片付けについて相談されたことがあります。

記事を読む

キャベツのえび塩炒め献立

キャベツのえび塩炒め、ピーマンの丸煮献立。

高松土産の干しえびを使い倒しております。 関連 一鶴(いっかく)で骨付鳥にかぶりつく

記事を読む

本気のほうれい線改善計画 8日目 年齢を判断するポイントはほうれい線。

気になりつつも放置していたほうれい線。 ここらでいっちょ本気でどうにかするか!と年末の

記事を読む

組み立てひとりでできるもん。引っ越し散財日記その1。

今回の引っ越しを機に、無駄なもの、気に入らないものは徹底的に排除しようと決意していました。

記事を読む

ぶりあらとわかめの酒蒸し

ぶりあらとわかめの酒蒸し、オクラ納豆献立。

ぶりあらが安いよう、欲しいよう、食べたいよう。でも、量が多すぎて一人では食べきれないよう、

記事を読む

肉団子と白菜の蒸し鍋

肉団子と白菜の蒸し鍋で家飲み。

3/3は桃の節句。 小さい女の子がいる家庭以外は特別なことはしないでしょうが、スーパー

記事を読む

塩豚じゃが

家飲みメニュー 塩豚じゃが、小松菜と卵の炒めもの。

先日焼いた豚肉の残りに塩をまぶして保存していました。 塩豚と野菜を合わせるパターンの時

記事を読む

菜の花とまぐろのごま和え

菜の花とまぐろのごま和え、焼きさつま揚げで家飲み。

残り物総動員といった感のある献立。 さつまあげ、まぐろ、豆腐、なんかタンパク質多いです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑