saigon_q_apartment_17

公開日: :




関連記事

鶏もも肉とキャベツのしょうが蒸し献立

キャベツと鶏のしょうが蒸し、菜の花の辛子和え献立。

長旅を終えて自宅に戻りました。 家飯好きではあってもしばらく自炊をしないでいると途端に

記事を読む

似合う色と好きな色、橙色のカーディガン、赤パンツ。

寒いじゃないか。 ということで、もちろん長袖。ちょい厚手のグレーのTシャツにワイドデニ

記事を読む

効率よく体力づくり。ただの動作を運動に変える。

By: Nick Page[/caption] 週末はふと思い立ってがっつりと歩いてみました

記事を読む

「365日のシンプルライフ」を観た。(ネタバレなし)

先日取り上げた映画「365日のシンプルライフ」を観てきました。 >>参考

記事を読む

納豆チャーハン

休肝日ごはん 納豆チャーハン献立。

しばらく続いていた休肝日献立シリーズ、今回で最後です。休肝日の献立本日のメニューは、納豆チ

記事を読む

せせりポン酢

せせりポン酢、わかめのナムル献立。

せせりポン酢。 この字面、音の響きにはとても馴染みがあるけれど、実際食べた記憶がないの

記事を読む

手持ちの服で乗り切るオフィスカジュアル。

ふざけた、もしくはだらしない、いや、カジュアルすぎる服しか持ち合わせがないデタラメな人間が、

記事を読む

年間ランキングを眺めて2014年を振り返る。

12月もそろそろ中盤戦、ということで年末っぽい話題をシェア。 Amazonの年間売上ラ

記事を読む

実行のための覚え書きと必要性への疑問再び。

今月中に実行しますと決めていた例のアレ。 関連 先生からの警告、タイムリミットが近づい

記事を読む

年間通してこれ1枚でやりくりしている。

ぽっかりと口を開けて空を見上げたくなるほどにいい天気だったので、久しぶりに丸洗いしてやりまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑