ベトナム一人旅、ホーチミンで暮らすアパートメントホテル。
ホーチミンではアパートメントタイプのホテルに滞在しました。
バックパッカーが集まるブイビエン通り近く、細い路地を入ったところにある、小さな小さなホテル。
特別なことは何もない、シンプルな部屋ではあったけれど、ロケーションのよさもあってかなり気に入りました。ホーチミンで長期滞在するならおすすめです。
サイゴンQアパートメント
滞在したのはサイゴンQアパートメント。
ホテルの看板はかかっているけど、
1Fはどうみても鞄店。店のカウンターにいた店員さんに尋ねると、このショップの上階部分がホテルになっているとのことでした。そういや台北でもそんなパターンあったな。
宿泊したのはエグゼクティブスタジオというタイプで50㎡くらいのやや広めの部屋。
広めといっても、この簡易キッチンのスペース含む、です。キッチンはシンクとIHコンロに湯沸かしケトル、あとはフライパンと包丁、平皿くらいしか用意されていないので数日間の滞在でがっつり料理することは難しいけれど、長期滞在なら使えそう。歩いてすぐのところに食材を買える店もあります。
室内の設備は必要最低限でごくシンプル。
バスルームもシャワーとトイレ一体型のシンプルな作りで、アメニティは歯ブラシ、シャンプー、ボディーソープ。タオルはあるけど部屋着などはなし。
クローゼットがものすごく大きいけど、ハンガーはなぜか少なめ。
寝室は天井が高く、大きな窓があって日当たりよしがうれしい。
ベランダの正面がお向かいのお家?なんだけど、こちらがやたらと風情のある建物かつ緑たっぷりで良い感じなのです。
ベランダからの風景。この路地にはコンビニや、こじんまりしたカフェが数軒ありました。かわいいおねえさんのいるカフェで飲んだマンゴースムージーが美味かった。
路地を出た突き当たりの通りは美味しい麺の店やベトナム風のっけめしのコムタム屋さん、野菜や果物を売る屋台などが並んでいて、なかなか賑やかでした。
このベランダにある風鈴(と呼んでいいのかわからないけど)の音が気持ちよくて
自動的にこんな状態になったり。この脱力感、旅というより、ただの週末。溢れ出る自宅感。
いやいや、もちろんちゃんと仕事もしておりましたよ。
昼間は工事の作業音などが聞こえていましたが、大通りから1本入った路地裏だからか、夜はとても静かでした。
よかったところ、悪かったところ
カメラのレンズの都合で局部的な写真ばかりになってしまいましたが、ご覧の通りすっきりシンプルではあるものの、愛想なしというか、部屋自体に特別個性はありません。おまけに2泊だし、キッチン付きにする必要などまるでない。けれど、この辺りで滞在したことがなかったし、なんとなく惹かれるものがあり予約した次第です。結果は大正解!で、オーナーと思しき若い女性にも、また次もここ泊まりたいわ〜と宣言しちゃったほどでした。
よかったところ
- ロケーションがいい
- 路地裏感がたのしい
- 暮らすような感覚で滞在できる
- 内装がシンプル
- 広めのテラスが気持ちいい
- 天井が高い
ホテルの前の道はおそらくタクシーは入れないけど、路地を出ればすぐ大通り。バス停も近くて移動にはそこそこ便利です。路地の片側には門扉がついており、深夜は施錠されていました。私道扱いなのか?ホテルそのものというか、ロケーション含めて高ポイントといったところです。住まい同様、宿泊先もハコだけじゃなくて、周辺環境込みでの評価になるもんね。
悪かったところ
- 時間帯によっては温水シャワーの出が悪い
- バストイレ一体型でやや使いにくい
- レースカーテンがない
- お向かいさんとこんにちはする
設備自体のクオリティが高いわけではないので、使い勝手がイマイチなポイントもいくつか。私の部屋の正面は例の素敵ハウスなので見る分にはいいんだけど、1回だけおじさんがテラスでタバコを吸っている場面に遭遇しました。道幅狭いから割と目線近いのが気になるといえば気になるかも。レースの目隠しカーテンとかあればいいんだけどなあ。4~5階あたりなら正面の建物は目線に入らないかもしれません。
こうして書き出してみても、さして気にいるポイントのなさそうな宿ではあるのですが、実は私がここを推す最大の理由が
犬。
このアパートメント、1Fのショップスペースに、看板犬のプードルくんがいるのですよ。
こいつが恐ろしく人懐こい犬でして、もうチェックイン時から激しくつきまとわれ、出かける際にも飛びつかれ、帰ってきたときには噛みつかれ、四六時中寄ってくる寄ってくる(嬉)。
暴れん坊で噛みグセが強いのが困りものだがしかし、犬好きとしてはもうたまらん滞在となったのでした。ちょっとズルいポイントアップなような気もするけれど、犬好きってそんなもんですよ。逆に動物苦手な方は要注意かも。
犬加点を差し引いても、ちょうどいいローカルっぽさと大通り外れの路地裏感が気に入りました。こういうところは1週間くらい居座って、住人のふりしながら過ごしたいね。
SAIGON Q APARTMENT
135/44 Đường Trần Hưng Đạo, Phường Cầu Ông Lãnh, Quận 1, Hồ Chí Minh 70000
関連記事
-
-
ホーチミン一人旅で食べたもの、コムタムとフーティウコー。
ベトナム一人旅の食記録、パート2です。 ホーチミン一人旅、ビール片手に食べたもの。
-
-
本当に怖い無人島 猿島日帰り一人旅 日本散歩・神奈川県。
無人島 猿島日帰り一人旅、続きです。 無人島 猿島日帰り一人旅 日本散歩・神奈川県。
-
-
海老ワンタン麺の食べ比べ、香港一人旅で食べたもの その1。
ローカルフードを楽しむ一人旅が大好物の私。 関連 台湾一人旅でもローカルフードを楽しみ
-
-
成田直行便就航 セブパシフィックで行くセブ島の旅。
大幅に遅れはしましたが、無事に飛び立ちました。 狙ったわけではなく実は後から知ったのだ
-
-
夜景をチラ見で地獄どうふ。大阪新世界はしご酒ツアー後編。
大阪新世界はしご酒ツアー、後編です。 関連 新今宮から通天閣を歩く 大阪新世界はしご酒
-
-
セブ島長期滞在におすすめ キッチンつきアパートメントホテル。
今回セブシティで滞在したキッチンつきのアパートメントホテルがなかなか快適だったのでご紹介しま
-
-
パクチーが食べられない人間がベトナムを旅できるのか。
一人旅でベトナムに来ています。 本当に危ない、ベトナム・ホーチミン一人旅。 一人
-
-
モアルボアルへの行き方。モアルボアル滞在記録その1。
セブ島滞在中、3泊4日でモアルボアルに行ってきました。 モアルボアルは旅行者に人気のダ
-
-
買わない生活の清々しさとルールブック。
買い物好き、買い物上手な人は、買い物に時間をかけるのでしょうか。それとも、即決即断即購入、以
-
-
ぶどうがぶらぶらぶら下がる勝沼の非日常。日本散歩・山梨県
初めての山梨旅行、つづきです。 河口湖畔で別荘遊び 日本散歩・山梨県 今回の旅は