大きな声じゃ言えないが、旅のすすめ。

公開日: : 最終更新日:2020/09/07 旅人への道

旅行を楽しめない状況となってかれこれ半年。放浪者にとっては辛い状況が続いております。

ひとり旅好きの私ももちろん、ここのところどこへもGO toできていないし、なんなら老親に会うための帰省すらできていない。

ミニマリスト主婦は80歳

出かけられないストレス、たまりませんか。

大きな声じゃ言えないが、旅のすすめ。

先日、諸事情で家を空けねばならなくなった友人宅で留守番をしておりました。周りに独身者が多いからか、この手の依頼は普段から結構多いのです。

鞄の中身は絶対に見せられない。

で、ついでにその近所をぶらぶらしていて、なんだか懐かしいあの感覚がよみがえってきた。

仕事や付き合いでよく訪れる街だけれど、まだ通ったことのない道はたくさんあって、馴染みの店もない。駅前の栄えている出口らへんの光景は見慣れたものでも、線路反対側の事情はよくわからないし、近隣住民が買い出しするスーパーがどこにあるかも知らない。住人目線である意味「初めまして」の感覚で、ご近所を徘徊するおもしろさ。

あ、これ、旅だ。もしくは、引っ越しまもないアレだ。

同じものばかり、こんなにたくさんいらないのに。

そりゃ旅行らしい旅行での散策がたのしいのは当然だけど、できないんだからしょうがない。

いうても歩くだけじゃつまらんでしょ?という向きには、無意味な外泊をおすすめ。枕が変わるだけで結構新鮮な気分になるもんです。ラグジュアリーなホテルステイを楽しむ余裕はなくたって、空室が目立つ今だからこそ驚きのプランを実施してるビジネスホテルとか、ゲストハウスを利用するという手もある。

クーポン配布中のホテル・宿

ないならないで、どうにかする。これが、日常生活におけるクリエイティビティであります。

洋服が少なくなると、コーディネイトはもっと真剣になる。

ぶらぶら街散策で久しぶりの旅気分を味わってたのしくなり、普段ならば地元民で賑わっていそうな老舗居酒屋に潜入。ガラガラのカウンターで赤星を飲みながら、まだ明るい街並みとテレビを交互に眺め過ごし、〆のそばを手繰って帰宅する。

ああ、なんという充実した休日か。

海外旅行がおあずけでも、観光で遠出できなくても、想像力をフルに発揮し、旅情を捏造してこそ狡猾な大人。足止め状態でストレスを溜めるくらいなら、電車で数分、或いは徒歩圏内でも可能な「旅ごっこ」で、姑息に欲を満たそうではないですか。

という今の時期、あんまり大きな声では言えない旅のすすめ、でした。

東京散歩




関連記事

増え続けるばかりで、整理の仕方がわからない。

先日ようやくマイマシンのメンテナンスを行いました。 軽くて小さい、はどれくらいもってく

記事を読む

マドリード王宮

スペイン・マドリードの旅2015。

念願のスペイン旅行。 バルセロナから移動してマドリードに来ています。 なんとなく

記事を読む

あまりにもマイペースな人。

「Hi,crispy do u remember me?」 週末の夜に届いた短いメール

記事を読む

50目前、3年以内の目標。

妄想癖が強いからでしょうか。 とにかくあれこれ計画したり、想像したりするのが好きで、

記事を読む

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・ソウル一人旅で食べたもの その

記事を読む

フィリピン航空(PAL)で行くセブ島、ロストバゲージを体験。

まあなんとかなるでしょう、と悠長に構えていたのですが。 関連 スーツケースの重量と関西

記事を読む

セイリングクラブニャチャン

ベトナム一人旅の食事 ニャチャンビーチのバーで夜遊び気分。

ベトナム・ニャチャン一人旅の食記録、後編です。 前編ではオーソドックスなベトナム料理、

記事を読む

荷造りが面倒で旅行に行きたくない。

そもそもの所有物が少ないので以前よりマシになったとはいえ、相変わらず旅の準備は苦手です。

記事を読む

台湾一周鉄道駅弁一人旅 その7. 花蓮駅 花東特蔬便當。

台湾を鉄道で一周しながら各地の駅弁を食べてみるのもなかなか楽しそう。 そんな思いつきが今回の台

記事を読む

旅の記憶をより鮮明にする方法。

久しぶりに会った友人に、そういや年末の香港どうだった?と聞かれる。 香港はもう何回も行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑