tokyotower33

公開日: :




関連記事

非常時の備え、普段使いをスライドする。

住環境に恵まれていることもあり、普段から食材のストックはほとんど持たずに生活しています。

記事を読む

持たない暮らしのリアルを覗く。

By: Peter Alfred Hess[/caption] 身内の書店員情報によれば、相

記事を読む

たらと白菜のしょうが煮、しらすとピーマンの酒煎り献立。

昨日に引き続いて本日も鱈。 なんのことはない、2切れ買ったからです。鱈連打です。

記事を読む

鯖水煮缶レシピ

鯖缶と白菜のしょうが煮、春菊のからし和え。

一応まだ就寝時には湯たんぽを使用しています。 もうそんなに寒くはないんだけど、なんというか

記事を読む

ニャチャンでネムノンを食べる

戻したてのライスペーパーで手巻き。

昨年のベトナム旅行で仕入れたライスペーパーを使いこなせる気がせず、約1年手つかずのまま放置していま

記事を読む

子供に迷惑をかけない老後、とは多分違う話。

80に手が届こうかという親が入院となるとドキリとするものではないかと思うのです。 いや

記事を読む

今日捨てたもの 8/21 食器は揃いじゃないとダメ?

8月は 「毎日ひとつづつ捨てる」 というルールを決め、日々実行中です。 お

記事を読む

何度も夢に出てくるあの人と、幸せすぎる朝のこと。

寝るの怖いな不思議だな。改めて、そんなことを言い出す7月です。ここのところ引っ張りまくって

記事を読む

豚肉とピーマンの炒めもの

豚肉とピーマンの炒めもの、オクラとトマトの煮びたし献立。

ピーマンと肉を炒めるとなると、青椒肉絲。ピーマンと肉を細く切って、炒め合わせる。たけのこも入

記事を読む

減らす美容。

酒を抜いたらよくなるけど、一度飲んだら振り出しに戻るが常ですね。酒だけじゃなく、食べるのも止

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑