海老ワンタン麺の食べ比べ、香港一人旅で食べたもの その1。

公開日: : 最終更新日:2018/09/22 一人飲み, 旅人への道

ibishotel-hongkong-15

ローカルフードを楽しむ一人旅が大好物の私。

関連 台湾一人旅でもローカルフードを楽しみたい!台湾一周旅行の食事

何度も来ている香港、美味しいものはこれまでそれなりに食べてきたものの、食や酒をみっちり楽しむ一人旅は未体験。複数人数でいく店と一人旅の食事って根本的に違う。出張時に団体でよく使った海鮮系レストランなんて、一人で戦える場所ではないもんね。

中華系は大人数で行ったほうが絶対的に楽しめる。けれど、一人旅には一人旅なりのやり口があるはずだ。というわけで、今回の香港一人旅滞在中に食べたものをまとめてみます。

ホテルのラウンジは一人旅に好都合

hongkong_xmas14

クリスマス時期に到着したので、それっぽく夜景でも眺めますか。ということで、20年ぶりに尖沙咀(チムサーチョイ)のインターコンチネンタルへ。

関連 香港年末一人旅 クリスマスの過ごし方。

ここはやっぱり泡が気分かとPerrier Jouetをグラスで。

hongkong_xmas15

フードメニューをチェックしてみると選べるタパス3種セットなるものが目に止まり、ハム、ロブスター、キャビアをチョイス。思ったよりボリュームがあったので、白ワインも追加してクリスマスの夜をゆっくりと楽しみました。

hongkong_xmas17

静かに一人グラスを傾ける人もいれば、アフタヌーンティーをのんびり楽しむ女性グループ、がっつりお食事のファミリーなど、ホテルラウンジらしくその使い方はいろいろ。クリスマスのこの日、ペニンシュラ前はめちゃくちゃな混雑だったけれど、中心地からやや離れているこちらはそう混雑もなく。ラウンジ利用者もほとんどが宿泊客でしょうか。

ローカル散策好きなもので、旅行中にホテル内の飲食店を使うことはほとんどないけれど、ホテルのバーとかラウンジって一人旅には使い勝手がよくありがたい存在なのかもね。などと考えながら、目の前に鎮座するガバッと開けた海辺の夜景を眺めてぼんやり過ごしたのでした。いい時間だった。お会計はしめて650HKD(=約9,750円)くらい。

香港のワンタン麺を食べ比べ

香港といえば、あの細くてかたい針金のような麺が好きです。

初めて食べた時はなんじゃこれ?と未知なる食感に疑問を抱きましたが、もともとかための細麺好きゆえにじわじわとハマッた次第。残念ながらこれまでさほど多くの麺経験を積んでいないので、この機会にワンタン麺を食べ比べてみました。

空港内の池記でワンタン麺モーニング

hongkong-foods-60

実は11月にも乗り継ぎのために一度降り立っていた香港。待ち時間に空港内で久しぶりのワンタン麺との再会を果たしておりました。

hongkong-foods-61

空港内のフードコートにある「池記」でワンタン麺モーニング。

hongkong-foods-62

セットメニューしか見当たらなかったので海老ワンタン麺、牛肉と大根の煮込みのセット(96HKD=約1,440円)を。両替前で手持ちの現金があまりなく、カードが使えたのは助かりました。麺のうつわは小ぶりで可愛らしいけれど、煮込みがてんこ盛りで朝ごはんのボリュームじゃないね。ぷりぷりワンタンに強烈な干しエビ風味の出汁、そしてしっかり固い麺。自動的にこの味が今回の食べ比べ基準値となりました。

池記

こちらはたまたま通りかかった銅鑼湾(コーズウェイベイ)店の様子。ご覧の通りの行列ができておりました。

上環のホテル近くでしめのワンタン麺

到着した日、ホテルの近くでサクッと飲んで帰りたいなあと辺りをうろうろ。ワンタン麺推しの店「細蓉記」にビールが置いてあるのが見えたのでささっと入店しました。

店内はファミレスっぽい雰囲気で、明るく入りやすい。無愛想なのに親切なツンデレおねえさんがさりげなく世話を焼いてくれました。

ちょこちょこつまんでビールを飲んでから、〆にワンタン麺(29HKD=約435円)を。

hongkong_xmas30

池記に比べるとこちらのワンタン麺は出汁の風味も麺の加減もかなりソフト。あまりにかたい麺が苦手な人にはこれくらいのほうが食べやすいかもしれません。

点心メニューがあれこれあってビールも飲めるスタイルの気軽な店は一人酒好き一人旅にはありがたい存在です。

  • 細蓉記

中環 SOHOで2種盛りワンタン麺

hongkong-foods-56

SOHOを散策していると賑わっているワンタン麺の店を発見しました。

関連 香港一人旅 坂のある街 中環 SOHOエリアを歩く。

hongkong-foods-57

赤い看板が目をひく「沾仔記」。列ができていましたが、待っているのは全てグループ客。一人の私はすぐに相席にて案内されました。こういう時、一人って便利。

ここではちょっと欲張って海老ワンタンと牛肉の2種乗せ(34HKD=約510円)で勝負です。

hongkong-foods-55

肉が入っているせいか、やや濁りのあるスープは幾分甘めではあるもののやさしく味わい深い。

敢えて選ぶならば今回試した3つの中ではこれが一番好みかなあ。柔らかい牛肉はボリュームたっぷりで美味しかったけれど、純粋に食べ比べをするなら普通の海老ワンタン麺で比較すべきだったか、と今になって気付きました。

  • 沾仔記

せっかく香港まで来て同じものばかり食べるのもアレですが、こういう機会じゃないとワンタン麺連打なんてできないですからね。3つしか食べてないのに食べ比べってのもおこがましいけれど、おかげでほんの少しだけワンタン麺経験値が上がった気がします。

ちなみに麺類はこの他にもう一回食べています。

hongkong-foods-44

牛筋入り麺を頼んだら香菜入りで涙。そんなに大量じゃなかったから完食できたものの、中華系はこれがあるから油断できません。

中環 SOHOでビール片手にハンバーガー

hongkong-foods-53

SOHOでもう一軒。

この辺りは各国料理レストランがずらりと並んでいるので、ランチタイムに何かつまみながら昼酒しようとあちこち覗いてチェックしておりました。が、昼時はしっかりしたコースメニューを出しているところが多くて、ささっと昼酒、となるとなかなか難しい。ランチタイムはあくまで昼食をとる人のための時間であって、昼酒仕様になってないのは当然ですね。

さてどうしたものかと考えていると目の前にバーガーショップが現れ、一気にビール&バーガー気分が高まる。

hongkong-foods-50

古き良きアメリカテイストでいい雰囲気。メニューの最上段にあった一番オーソドックスであろうハンバーガーとビールをカウンターでオーダーしてから、見晴らしの良い窓側の席を陣取ります。

hongkong-foods-49

香港では青島かサンミゲルばっかり飲んでたので、たまにはコロナを。ビールを飲みながら待っていると、鉄板から肉の焼けるいい香りがしてきます。

hongkong-foods-51

防水加工された分厚いペーパーを従えて、主役のバーガー到着。これでしっかり包んで食べなさいってことでしょう。コロンとしたフォルムはさほどボリュームを感じません。

hongkong-foods-52

が、実はかなり肉厚な具。肉汁溢れるビーフパティにチーズ、ピクルス、やや甘めのオニオンソースというシンプルなハンバーガーが思いの外美味くてちょっと驚く。香港まで来てハンバーガーってのもどうだろうと思ったけど、これは正解でした。

軽めに済ませたかったのでハンバーガーだけオーダーしたけれど、フレンチフライにチリビーンズとチーズたっぷり、なんて頼もしいサイドメニューももちろんありました。

hongkong-foods-54

この時のお会計は確か150HKDくらい。17:00からはハッピーアワーでバーガーとビールがセットで100HKD(=約1,500円)になる模様です。

  • The Burger Shop By Shake ‘Em Buns

ワンタン麺はいいとして、ホテルのラウンジにバーガーショップと、なぜかTHE・香港的な食事をあまりしていない感のある今回の食記録。それにはちょっとした理由があるのですよ。長くなるので続きます。

西營盤のバーと夜食と坂道と 香港一人旅で食べたもの その2

 




関連記事

ただいま、を何度も作る。

By: Nattu[/caption] 年末の計画は別として、年内にも旅の予定があります。

記事を読む

伊東へ日帰りドライブ旅 日本散歩・静岡県

東京から静岡県・伊東市まで、日帰りドライブに行ってきました。 日本国内、各地で散歩

記事を読む

Hi sukhumvit hostel

バンコク女性一人旅。トンロー駅近くのホステルに滞在する。

今回はバンコクでホステルにチャレンジするぞ!という妙な目標を設定した私。 参考 バンコ

記事を読む

最小限の旅の持ち物。長期旅行のスキンケア。

By: Tara Angkor Hotel[/caption] 日本を出て約1ヶ月が経過しま

記事を読む

21世紀の英会話 高城剛氏はなぜこの本を書いたのか。

By: Steven S.[/caption] 先日、私が英語を学び始めたのは40歳を過ぎて

記事を読む

RICHO caplio GX100

旅の荷物軽量化計画、コンパクトカメラの行方。

先日修理に出していたコンパクトデジカメが戻ってきました。 関連 手放すか否か。今、運命

記事を読む

台湾鉄道一人旅 番外編 台湾の犬アルバム。

犬が好きです。 猫も好きなのですが、どちらか選べと言われれば断然犬、と答える犬派です。その

記事を読む

幸運な時代の狭間感、また呑気に笑えるか。

申請していたパスポートの受け取りに行ってきました。 関連 10年間顔が変わらないのはイ

記事を読む

プーパッポンカリー 一人

一人でもプーパッポンカリーが食べたい!バンコク女性一人旅の食事 その2。

さて、前回の続きです。 参考 一人でもマッサマンカレーが食べたい!バンコク女性一人旅の食事 そ

記事を読む

特別名勝 栗林公園で緑の洪水に溺れる 高松日帰り弾丸旅行 その3。

深夜便のフェリーで神戸から高松へやってきた日帰りの旅。 高松からことでんに乗って、まず

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑