リスニングを継続する方法、まずは挿せ。
公開日:
:
最終更新日:2018/09/26
英語
フィリピン、セブ島での4週間短期留学を終えてから、そろそろ1ヶ月が経とうとしています。
フィリピンから香港を挟んでの帰国は自宅ではなく両親宅。そのまま正月休暇になだれ込み、朝っぱらから酒を飲むという夢心地の生活を送っていたもので、毎日10時間机に向かっての勉強などできるわけもない。
ああ、このまま結局ズルズルとフェイドアウトしちゃうんだろうなあ。なんて心配しておりましたが、大丈夫でした。
リスニング学習を継続するなら、とりあえず耳に挿す
英語学習に限らず、何かを継続して習慣にまで仕立てあげる作業はなかなか難しいものであります。そして、勉強、運動、ダイエット、日記、ブログなど、継続するのが難しいものほど、続けることで得られる効果は大きい。
継続するための一番理想的な方法は「好きになる」ことだけれど、全部まるっと好きになれるか、いついかなるときも情熱を維持し続けられるかと言えばそうもいかなくて。
しかし、継続するよりさらに難しいのが、一旦やめた何かを再びスタートさせること。毎日やっていた何かを1日サボってしまったら、たちまちモチベーションが下がって放り出してしまった、なんて経験が誰にでもあるのではないでしょうか。
私は、あります。そればっかりです。
せっかく時間を作って、尻を痛めてまで頑張った短期留学。ここで放り出すのはもったいない。ということで、毎日ほんの少しでも継続することを心がけております。その方法は
「とりあえず、挿す」
というもの。
出かける時にウォークマンを上着のポケットに入れ、とりあえずイヤホンを耳に挿す。駅まで歩くほんの数分だけでもブツブツ小声で音読するようにして、学習習慣を途切れさせないようにしています。
日々の目標を低めに設定しつつも、続ける
もちろん、たったこれだけで英会話力が向上するはずはなく、現状キープさえも難しいのは承知の上。けれど私は
「毎日3時間は机に向かって勉強するぞ!」
などと高すぎる目標を設定すると早々と挫折するであろう根っからの怠け者。とりあえず1日1度は耳に挿してブツブツやる、というライトな行為を繰り返すほうが、勉強に対する意欲を継続させられそうです。
そして今後は最も苦手、かつ絶対的に足りていないと思われる
- 文法の学習
- 語彙を増やす
これらにも継続して取り組む作戦。
語学学校では「文法の勉強にハマってはいけない。高校で習う程度の文法の使い方がおおよそわかっていればいい」と言われましたが、わたくしそこまで文法を深堀りするような研究熱心な性質でもないものですから、いくら文法の勉強を続けたところで会話に関係のないところまで突き詰めてしまう「文法博士」になる心配などないでしょう。
そういや、語学学校で知り合った大学生の男の子は、帰国したら外国人の集まるバーでバイトする予定って言ってたな。それ、いいな。高いレッスン料払って週に1~2時間の英会話教室に通うより話す時間は長くなるし、バイト代も入るというライフハック。私もバイトしたいぞ。
飲食店勤務経験のないおばさんは彼みたいにバーでってわけにはいかないから、観光地のお土産物やさんとかならできるかしら。しかし邪な考えでの週一勤務なんて条件じゃどこも雇ってくれないか。
などとしょうもないことを考えておりますが、耳挿し作戦のおかげで細々と英語学習は継続できそうです。
社会人の短期語学留学、満足度を上げるには
コツコツと音読を継続していると、発音矯正のクラスを取ったのは正解だったのではないかと感じます。
準備したテキストを4週間で全て終わらせたかったので、幾分駆け足な指導をお願いしたのだけれど、これまでなんとなく発音してしまっていた音に対して意識が向くようになりました。
と同時に、聞こえ方が変わった。
以前は”ワン”としか捉えていなかった”one”が”one”に聞こえるようになり、”for”も”フォー”から”for”に。マンツーマンでもう勘弁してくださいというほど繰り返し繰り返し注意された音はさすがに脳にこびりついているようで、あ、そっか、こういうことだったのか、と今になって納得している次第であります。
なるほどね。
3週間、4週間など短期間しか時間が取れない社会人がフィリピン留学を検討するなら、発音矯正をメインに考えるとその効果と満足度はグッと高くなるやもしれませんよ。
関連記事
-
-
大人の短期語学留学体験記 出発前に絶対にすべきこと。
フィリピン・セブ島にて1ヶ月の短期語学留学体験中です。 関連 大人の短期英語留学記録
-
-
オンライン英会話レッスンを申し込んでみた。
By: News Oresund[/caption] 来月久しぶりに国外に出ることを決めまし
-
-
慌ただしい日々、悪いことばかりでもない。セブ日記 14
驚くことに、残すところあと2日である。 関連 大人の短期英語留学記録 「セブ日記」
-
-
海外移住&親子留学のしあわせなかたち 〜マレーシアとフィリピンの移住・留学事情〜
フィリピン・セブ島での親子留学プログラムに参加した話を去年書きました。 関連 フィリピ
-
-
DMM英会話で無料オンラインレッスンを受講してみた。
昨日、英会話訓練のためにオンライン英会話の無料レッスンを申し込みました。 参考 オンラ
-
-
40代になっても、懲りずにしつこく学び続ける。
以前1ヶ月間毎日続けてみたオンライン英会話。 関連 オンライン英会話を1ヶ月間続けてみ
-
-
服がない、おしゃれに無縁の1ヶ月。セブ日記 6
服がない。正確には、手元にない。 ここに到着して1週間と少し。すでにコーディネートはロ
-
-
祝・卒業。この時間は永遠には続かない。セブ日記16
40代中年のフィリピン短期語学留学、無事完走。 関連 大人の短期語学留学ライブ記録
-
-
漫然と続けていても上達なんてしない件。
先日サイト内検索機能を修正しました。 ブログ開始当初からWordPressデフォルトの
-
-
続けた先にある未来。
By: Natalie Lucier[/caption] 今朝駅前で素足に下駄履きの紳士を見
- PREV
- 禿げる。
- NEXT
- 一人飲茶を堅尼地城で楽しむ 香港一人旅で食べたもの その3。