busan_2410_67
公開日:
:
関連記事
-
-
茄子の甘酢炒め、ゴーヤの梅和え。
寒さにめげずに夏野菜大会。 買い物に行かなかったので何をどうしてやろうかといろいろ考え
-
-
50目前、3年以内の目標。
妄想癖が強いからでしょうか。 とにかくあれこれ計画したり、想像したりするのが好きで、
-
-
モノが多い、捨てられない、片付かない。ならば、まずは不用品を家に入れない工夫から。
先日仕事で某企業主催の説明会に参加してきました。 社内の会議室を利用して開催されたものです
-
-
セロリと豚肉の塩炒め、三つ葉奴で家飲み。
外食では自ずとご馳走要素の強いメニューを選ぶことになります。 一人で外食する時には家で
-
-
紅芯大根と貝割れのサラダ、粕汁献立。
昨日と内容はほとんど変わらない晩酌献立ですが、せっかく写真があるので書いておきましょう。
-
-
れんこんと豚肉の黒酢炒め、豆腐と春菊のスープ献立。
しょうゆや塩、酢などの基本調味料と比べると、黒酢とのお付き合い歴は浅めです。 トマト黒
-
-
具だくさんオムレツ、おつまみやっこ献立。
つい先日も懐かしのオムレツで飲みました。見た目貧相になっちゃったけど。ボロボロ加減に感じる
-
-
秋刀魚のしょうが煮、柿とくるみの白和え献立。
また秋刀魚です。 とりあえずは食べておきたい味付けを全てクリアしたいよね。ということで
-
-
50代一人暮らしの食費は月18,000円。
長年続けている晩酌記録。一人暮らしの日々の献立記録新居に越してからというもの、すっかりサボ
-
-
天職と信じた仕事への情熱を失って。
天職への憧れを、誰しも少なからず持っているのではないか。でも実際に天職と思える仕事にたどり